豚肉とたっぷりキャベツのしゃぶしゃぶサラダの献立
                献立 50分
        (時間外を除く)    
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 735 kcal
 - 
                    ・塩分 5.2 g
 - 
                    ・たんぱく質 33.6 g
 - 
                    ・野菜摂取量※ 158 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        豚肉とたっぷりキャベツのしゃぶしゃぶサラダ
                        20分
                        (時間外を除く)                    
                    
                つくり方
- 
                                    
2
鍋にAを煮立て、(1)のキャベツ・アスパラをゆで、取り出す。同じ鍋で豚肉をゆでる。 - 
                                    
3
しょうゆだれを作る。鍋にBを煮立て、Cを加える。沸騰したら火を止め、「ほんだし」小さじ山盛り1を加え、冷蔵庫で冷やす。 - 
                                    
4
みそだれを作る。鍋にみりんを入れて煮立て、Dを加える。少しとろみが出るまで中火で5~6分煮詰め、火を止めて「ほんだし」小さじ山盛り1を加えて、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 - 
                                    
5
器に水気をきった(2)のキャベツ・アスパラ、(1)の玉ねぎを盛り、(2)の豚肉をのせ、好みの(3)のしょうゆだれ、(4)のみそだれにつけていただく。 
                            「豚肉とたっぷりキャベツのしゃぶしゃぶサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー187kcal
 - ・塩分2.7 g
 - ・たんぱく質13.1 g
 - ・野菜摂取量※46 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        から揚げおにぎりマヨトッピング
                        10分
                                            
                    材料(1人分)
- 味の素冷凍食品KK「やわらか若鶏から揚げボリュームパック」
 - 2個
 - 温かいご飯・お茶碗軽く2杯分
 - 200g
 - 焼きのり・2つ切り
 - 1枚
 - 「やさしお」
 - 適量
 - 「ピュアセレクト マヨネーズ」
 - 適量
 
レシピ提供:味の素KK
つくり方
- 
                                    
1
「やわらか若鶏から揚げ」は、ラップをせず、表示通りに電子レンジで加熱する。 - 
                                    
2
「やさしお」をふった手のひらに半量のご飯を広げ、
(1)の「やわらか若鶏から揚げ」1個を芯にしてにぎり、焼きのりで巻く。
同様にもう1個作る。 - 
                                    
3
「やわらか若鶏から揚げ」の上に「ピュアセレクトマヨネーズ」をしぼる。 
                            「から揚げおにぎりマヨトッピング」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー463kcal
 - ・塩分1 g
 - ・たんぱく質13.9 g
 - ・野菜摂取量※0 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        ごぼうと大根の梅けんちん汁
                        25分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    
1
大根は1cm角に切り、ごぼうは1cm幅に切る。水菜は3cm幅に切る。 - 
                                    
2
鍋に(1)の大根・ごぼう、Aを入れて煮立て、梅干しを加えて10分ほど煮る。野菜に火が通ったら、(1)の水菜、豆腐をひと口大にちぎながら加えてひと煮立ちさせ、塩で味を調える。梅干しを取り出し、種を取り除く。 - 
                                    
3
器に盛り、(2)の種を取り除いた梅干しをのせる。 - 
                                    *加熱後の梅干しは大変熱くなっております。梅干しの種を取り除く際は、火傷に十分にご注意ください。
 
                            「ごぼうと大根の梅けんちん汁」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー85kcal
 - ・塩分1.5 g
 - ・たんぱく質6.6 g
 - ・野菜摂取量※112 g
 
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く