ふんわり鶏だんご鍋の献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 350 kcal
-
・塩分 4.7 g
-
・たんぱく質 21.3 g
-
・野菜摂取量※ 157 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ふんわり鶏だんご鍋
25分
つくり方
-
1
豆腐はザルに上げて5分ほど水気をきり、手でつかんでよくつぶす。卵は溶きほぐし、しょうがは皮をむいてすりおろす。 -
2
ボウルにひき肉を入れて粘りがでるまで練り、(1)の豆腐・溶き卵・しょうが、Aを加えて混ぜ合わせる。 -
3
白菜は5cm幅のザク切り、水菜は5cm長さに切り、ねぎは斜め切りにする。 -
4
鍋にBを入れて煮立て、ぬらしたスプーンで(2)を直径3cm大にすくい入れ、弱火で10分煮る。 -
5
しょうゆ・塩で味をつけ、(3)の白菜・水菜・ねぎを加える。火が通ったものからいただく。
「ふんわり鶏だんご鍋」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分2.4 g
- ・たんぱく質15.8 g
- ・野菜摂取量※143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒めしらたきあえ
10分
つくり方
-
1
しらたきは塩でもみ洗いし、ゆでて水にとり、よく水気をきって食べやすい長さに切る。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のしらたきを中火で3~4分水分を飛ばすようによく炒め、「アジシオ」ふって混ぜ、火を止める。塩昆布を加えてサッと混ぜ合わせる。
「炒めしらたきあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サーディンと長いもの和風あんかけ
10分
つくり方
-
2
鍋に油を熱し、(1)の長いも・ししとうを強火でサッと炒め、長いもの表面に
少し焼き色がついたら、(1)のオイルサーディンを加えて中火にし、
A、(1)の梅干しを加える。 -
3
沸騰したらBの水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。
「サーディンと長いもの和風あんかけ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー149kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5 g
- ・野菜摂取量※14 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く