えびのサラダ デリ風の献立
献立 56分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 358 kcal
-
・塩分 2.8 g
-
・たんぱく質 26.5 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
えびのサラダ デリ風
20分
つくり方
-
1
えびは殻つきのまま、竹串で背ワタを除き、白ワインをふり、耐熱容器に入れて
ラップをかけて電子レンジ(600W)で2分ほど加熱する。 -
2
(1)のえびの殻をむき、残った汁大さじ1/2はとっておく。 -
3
ボウルにAを混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
(2)のえびにディル、ドレッシング大さじ1を回しかけ、下味をつける。 -
5
(4)の野菜をボウルに合わせ、(3)の残りのドレッシングであえ、
(3)のえびを加えて混ぜて器に盛り、イタリアンパセリを散らす。
「えびのサラダ デリ風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー155kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質20 g
- ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
キャベツはひと口大に切る。じゃがいもは皮をむき、2等分にする。
ベーコンは1枚を3等分にする。 -
2
鍋に水を入れ、(1)のじゃがいも・ベーコンを加え、煮立ったらフタをして
弱火でじゃがいもがやわらかくなるまで約15分煮る。 -
3
(1)のキャベツを加え、「やさしお」・こしょうで味を調える。
フタをして、キャベツがやわらかくなるまで弱火で約15分煮る。 -
4
お好みでマスタードをつけていただく。
「キャベツの蒸し煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー158kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質5.6 g
- ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール カップスープ」を入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。 -
*150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
「「クノール カップスープ」オニオンコンソメ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー45kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質0.9 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く