白いんげんと大根の煮ものの献立
献立 66分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 633 kcal
-
・塩分 3.4 g
-
・たんぱく質 32.6 g
-
・野菜摂取量※ 167 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
白いんげんと大根の煮もの
60分
(時間外を除く)
材料(4人分)
- 白いんげん豆(乾)
- 300g
- 豚肩ロース肉とんかつ用
- 300g
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- こしょう
- 少々
- 玉ねぎ
- 1/2個
- 大根
- 1/2本
- ローリエ
- 1枚
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ2/3
- こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
白いんげんは水で洗い、鍋に入れて水カップ6(分量外)を加えて
6時間からひと晩浸しておく(時間外)。 -
2
(1)の鍋をそのまま火にかけ、煮立ってきたら、ゆで汁を捨て、
ヒタヒタの水カップ4(分量外)くらいを加えて火にかける。 -
3
再び煮立ってきたら火を弱め、フタをして20~30分ほどやわらかくなるまでゆでる。 -
5
鍋に油大さじ1を熱し、(4)の豚肉の両面を焼きつけて取り出し、
油大さじ1を加えて(4)の玉ねぎをしんなりするまで炒める。 -
6
(4)の大根を加えてサッと炒め、(5)の豚肉を戻し入れ、B、
(3)の白いんげんをゆで汁ごとを加えて混ぜて煮る。 -
7
煮立ってきたら、塩・こしょうで味を調えて火を弱め、フタをして30分ほど煮込む。
「白いんげんと大根の煮もの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー458kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質30.8 g
- ・野菜摂取量※125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さやいんげんとにんじんのバターソテー
5分
材料(2人分)
- さやいんげん
- 50g
- にんじん
- 1/4本
- 水
- 大さじ1
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- バター
- 小さじ1
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 小さじ1/2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
さやいんげんはスジを取り、3等分にする。にんじんは短冊切りにする。 -
2
フライパンに油・バターを熱し、(1)のさやいんげん・にんじんを1分、炒める。 -
3
(2)に混ぜ合わせておいたAを加え、やや火を強めて、さやいんげんの緑が鮮やかになるまでさらに1~2分、炒め合わせる。
「さやいんげんとにんじんのバターソテー」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー37kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
りんごのポタージュ
6分
つくり方
-
1
りんごはいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。バターを加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分加熱する。 -
2
ミキサーに(1)のりんご、Aを入れてなめらかになるまで撹拌する。 -
3
器に盛り、パセリ、クルトンを散らす。
「りんごのポタージュ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く