OPEN MENU

MENU

キャベツの八宝菜風の献立

献立 33分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 437 kcal
  • ・塩分 5.2 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 191 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツの八宝菜風

25分

材料(4人分)

えび
8尾
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
大さじ1
片栗粉
小さじ2
キャベツ
250g
ゆでたけのこ
50g
にんじん
30g
もやし
100g
「Cook Do」八宝菜用
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    えびは尾のひと節を残して殻をむき、背ワタを取り、Aで下味をつけておく。
  2. 2

    キャベツはザク切りにし、たけのこは薄切りにする。にんじんは短冊切りにする。
  3. 3

    フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のえびを炒め、いったん取り出す。
  4. 4

    同じフライパンに油大さじ2を入れ、(2)のキャベツ・にんじん・たけのこ、
    もやしの順に加えて炒め、(3)のえびを戻し入れて炒める。
  5. 5

    火を止めて「Cook Do」を加え、再び火をつけて軽くからめる。

「キャベツの八宝菜風」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー194kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質11.5 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

パプリカのごまみそあえ

10分

材料(2人分)

パプリカ(黄)
1個(150g)
すり黒ごま
大さじ1
大さじ1
みそ
小さじ1
「丸鶏がらスープ」
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    パプリカはタテ4等分に切り、ひと口大の乱切りにする。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、(1)のパプリカを加えてあえる。

「パプリカのごまみそあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー47kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1.7 g
  • ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

秒速 ふわとろ玉子の香味スープ

3分

材料(1人分)

絹ごし豆腐
150g
300ml
「Cook Do 香味ペースト」
12cm(8.5g)
溶き卵
1個分
小ねぎの小口切り
15g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豆腐はひと口大に切る。
  2. 2

    耐熱カップに(1)の豆腐、Aを入れ、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で2分加熱する。
  3. 3

    溶き卵を円を描くように注いで軽く混ぜ、小ねぎを散らす。

「秒速 ふわとろ玉子の香味スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー196kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質15.4 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。