鶏肉とエリンギ、アスパラのオイスターソース炒めの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 425 kcal
-
・塩分 5.4 g
-
・たんぱく質 32.7 g
-
・野菜摂取量※ 124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏肉とエリンギ、アスパラのオイスターソース炒め
25分
材料(4人分)
- 鶏むね肉
- 150g
- 酒
- 大さじ1
- 片栗粉
- 小さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- エリンギ
- 4本
- グリーンアスパラガス
- 4本
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- ピーマン
- 1個
- 「Cook Do」青椒肉絲用3~4人前
- 1箱
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏肉はそぎ切りにし、Aで下味をつける。エリンギは長さを半分に切って6等分にする。ピーマン、パプリカは長めの三角に切る。 -
2
アスパラは根元を切り、皮をむき、5等分の斜め切りにし、ゆでて、ザルに上げる。 -
3
フライパンを熱し、油大さじ1を入れ、(1)の鶏肉を炒め、取り出す。 -
4
フライパンに油大さじ1を足し、(1)のエリンギ・ピーマン・パプリカを入れて炒め、(2)のアスパラを加える。(3)の鶏肉を戻し入れてサッと炒め、「Cook Do」を加えて炒め合わせる。
「鶏肉とエリンギ、アスパラのオイスターソース炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー152kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味
10分
つくり方
-
1
ブロッコリーは小房に分ける。 -
2
耐熱容器に(1)のブロッコリー、「やわらか若鶏から揚げ」を入れ、「オイスターソース」をかける。 -
3
ふんわりラップをして、電子レンジ(600W)で5分加熱し、サッと混ぜる。 -
*電子レンジ加熱後は器が熱くなりますので、取り出す時はご注意ください。
「レンジで簡単!鶏からブロッコリーのオイスター風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分2.2 g
- ・たんぱく質12.1 g
- ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
豆苗は根元を切り、長さを3等分に切る。ハムは半分に切ってから、短冊切りにする。 -
2
鍋にAを入れて火にかけ、沸騰したら、(1)の豆苗・ハムを加える。ひと煮立ちしたら、卵を割り入れて半熟状になるまで煮る。 -
*卵を4個割り入れるので、大きさにゆとりの鍋で作るのがおすすめです。
「豆苗と落とし卵のスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー122kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く