OPEN MENU

MENU

だしが美味しいから揚げの献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 383 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 22.2 g
  • ・野菜摂取量※ 231 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だしが美味しいから揚げ

20分 (時間外を除く)

材料(4人分)

鶏骨つきもも肉ぶつ切り
450g
「ほんだし」
小さじ山盛り1
大さじ1/2
しょうゆ
小さじ1/2
しょうが汁
小さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
こしょう
少々
れんこん・小
1/2節(100g)
長いも・6~7cm
150g
ラディッシュ
4個
薄力粉
適量
「AJINOMOTO サラダ油」
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ボウルに鶏肉を入れて「ほんだし」をふり、手でもみ込み、Aを加えてさらにもみ込み、20~30分おく(時間外)。
  2. 2

    れんこんは皮をむいて1cm幅の半月切りにし、水をはったボウルに3分ほどつけ、水気を拭く。
  3. 3

    長いもは皮をむいてタテ半分に切り、さらにタテ3~4等分に切る。ラディッシュは根元を薄く切り落とす。
  4. 4

    油を中温(170~180℃)に熱し、(2)のれんこん、(3)の長いもを入れ、菜箸で返しながら1分ほど揚げる。薄く色づいたら取り出し、油をきり、火をいったん止める。
  5. 5

    (1)の鶏肉の汁気をキッチンペーパーで軽く拭き取り、薄力粉を軽くまぶしつけ、余分な薄力粉ははたいて落とす。
  6. 6

    (4)の油を低温(160~170℃)に熱し、(5)の鶏肉を入れて菜箸で返しながら4~5分揚げる。
  7. 7

    鶏肉が薄く色づいたら高温(180~185℃)にし、さらに1分ほど揚げる。カリッとしたら取り出して油をきる。
  8. 8

    器に盛り、(4)のれんこん・長いも、(3)のラディッシュを添える。
  9. *鶏肉は、最初は低温で揚げて中まで火を通し、最後は高温で揚げてカリッとさせるのがポイントです。

「だしが美味しいから揚げ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー232kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質15.7 g
  • ・野菜摂取量※38 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の焼き浸し

15分

材料(4人分)

なす
1個
ズッキーニ
1/2本
パプリカ(赤)
1/2個
パプリカ(黄)
1/2個
ピーマン
2個
グリーンアスパラガス
2本
オクラ
4本
300ml
減塩しょうゆ
大さじ4
大さじ4
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
大さじ1(15g)
「お塩控えめの・ほんだし」
小さじ1
赤唐がらし
2本
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1cm幅の輪切りにする。パプリカは8等分に切る。ピーマンはタテ半分に切って、さらにヨコ半分に切る。アスパラは4cm長さの斜め切りにする。オクラはガクを取り、斜め半分に切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、火を止めて冷ます。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のなす・ズッキーニ・パプリカを入れて3~4分焼き、(1)のピーマン・アスパラ・オクラを加えてさらに3分ほど焼き色がつくまで焼き、(2)につける。
  4. *本レシピの糖質は、1人分あたり6.1gです。
  5. *上記糖質量の内、「パルスイートカロリーゼロ」(液体タイプ)の糖質はロカボ糖質を元に算出しております。

「夏野菜の焼き浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質3.1 g
  • ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

キャベツとかにかまの具だくさんみそ汁

10分

材料(4人分)

キャベツ
1/3個(400g)
かに風味かまぼこ
2本(30g)
720ml
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    キャベツはザク切りにする。かに風味かまぼこは裂く。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のキャベツ・かに風味かまぼこを加えてフタをして煮る。キャベツがやわらかくなったら、みそを溶き入れ、ひと煮立ちさせる。

「キャベツとかにかまの具だくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー43kcal
  • ・塩分1.7 g
  • ・たんぱく質3.4 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。