OPEN MENU

MENU

簡単海鮮パエリアの献立

献立 61分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 870 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 32.9 g
  • ・野菜摂取量※ 125 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

簡単海鮮パエリア

50分

材料(4人分)

あさり
300g
えび
8尾
帆立貝柱
6個
玉ねぎ・小
1個(160g)
にんにく
2かけ
ホールトマト缶
1/2缶
白ワイン
大さじ1
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
「味の素KK干し貝柱スープ」
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ2/3
こしょう
少々
4カップ
しょうゆ
大さじ1
950ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あさりは砂抜きをする。えびは足を取って背ワタを取る。帆立貝柱はひと口大に切る。
    玉ねぎ、にんにくはみじん切りにする。ホールトマトはザク切りにする。
  2. 2

    (1)のえび・帆立貝柱に白ワインをもみ込む。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイルを熱し、(1)の玉ねぎ・にんにくを炒め、
    透き通ってきたら(1)のホールトマトを加えて水気がなくなるまで炒める。
  4. 4

    「干し貝柱スープ」、塩・こしょうを加えて味を調える。
  5. 5

    米を加えて炒め、表面を平らにして、(1)のあさり、(2)のえび・
    帆立貝柱を並べてしょうゆ、水を加え、フタをする。
  6. 6

    強火で沸騰させ、弱火にして20分炊き、火を止めて10分蒸らす。

「簡単海鮮パエリア」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー715kcal
  • ・塩分3.7 g
  • ・たんぱく質28.8 g
  • ・野菜摂取量※61 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのハムしそコクうまサラダ

15分

材料(4人分)

にんじん・1本
160g
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
水菜・1/2束
100g
青じそ
10枚
ロースハム
2枚
「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんはスライサーで細切りにし、塩をまぶす。しんなりしたら、水気をしぼる。
    水菜は4cm長さ、しそ、ハムはタテ半分に切ってヨコ5mm幅に切る。
  2. 2

    ボウルに(1)のにんじん・水菜・しそ・ハムを入れ、「コクうま」を加えてあえる。
  3. *にんじんを包丁で切る場合は、斜め薄切りにしてから、細切りにしてください。

「にんじんのハムしそコクうまサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー72kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質2.7 g
  • ・野菜摂取量※64 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット

1分

材料(1人分)

「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分カット
1袋
熱湯
150ml

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    カップに「クノール カップスープ」を入れる。
  2. 2

    熱湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜる。
  3. *150mlの目安はマグカップ6分目、コーヒーカップ8分目です。
  4. *調理時、飲用時の熱湯でのやけどには、充分ご注意ください。
  5. *熱いのが苦手な方は仕上げに牛乳を加えるとおいしくお召し上がりいただけます。

「「クノール カップスープ」コーンクリーム塩分40%カット」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー83kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.4 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。