OPEN MENU

MENU

鶏肉と野菜の五目焼きそばの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 730 kcal
  • ・塩分 5.6 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 256 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏肉と野菜の五目焼きそば

15分

材料(2人分)

鶏むね肉
100g
うま味調味料「味の素®」
少々
こしょう
少々
少々
片栗粉
少々
ゆでたけのこ・小
1/2本
にんじん
1/4本
小松菜
75g
ねぎ
1/2本
焼きそば用蒸しめん
2玉
「AJINOMOTO さらさらキャノーラ油」
大さじ1・1/2
「丸鶏がらスープ」
大さじ1/4
1/2カップ
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/4
大さじ1/2
砂糖
小さじ1/2
しょうゆ
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はそぎ切りにしてから細切りにし、Aをもみ込む。
  2. 2

    ゆでたけのこ・にんじんは細切り、小松菜は5cm長さに切る。ねぎは斜め薄切りにする。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(2)のねぎ、(1)の鶏肉を順に加えて炒め、
    肉の色が変わったら(2)のゆでたけのこ・にんじん・小松菜を加えて炒める。
  4. 4

    めんを加えて炒め合わせ、ほぐれたらBを合わせて加え、大きく混ぜながら
    汁気がなくなるまでさらに炒める。

「鶏肉と野菜の五目焼きそば」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー470kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質22.2 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ

5分

材料(2人分)

ブロッコリー
50g
「ピュアセレクト マヨネーズ」
小さじ1
「Cook Do」コチュジャン
小さじ1/3(1.67g)

* 「Cook Do」コチュジャン 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房を小さく切り、塩ゆでし、ザルに上げて冷ます。
  2. 2

    器に盛り、混ぜ合わせたAをかける。

「ゆでブロッコリーのコチュジャンマヨかけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー26kcal
  • ・塩分0.1 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※16 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜のおかず椀 ~中華風~

20分

材料(2人分)

かぼちゃ・正味
80g
玉ねぎ
1/2個
さやいんげん
4本
オクラ
3本
ベーコン
2枚
にんにくの薄切り
1かけ分
しょうがの薄切り
1かけ分
2・1/2カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ1
しょうゆ
小さじ1
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは5mm幅のひと口大に切る。玉ねぎは粗みじん切りにし、
    さやいんげんは4cm長さに切る。オクラはタテ半分に切り、ベーコンは1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に油を熱し、A、(1)のベーコン・玉ねぎを順に入れて炒める。
    玉ねぎがしんなりしたら、(1)のかぼちゃ・さやいんげんを加えて軽く炒め、B、
    (1)のオクラを加えて煮る。野菜に火が通ったら、Cを加える。

「夏野菜のおかず椀 ~中華風~」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー234kcal
  • ・塩分2.6 g
  • ・たんぱく質5.4 g
  • ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。