五目いり豆腐の献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 502 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 22.8 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
五目いり豆腐
20分
つくり方
-
1
鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆腐を手で大まかにちぎりながら入れ、1分ほどゆでる。
ザルに上げ、水気をきる。 -
3
しいたけは石づきを切り落として半分に切り、タテに3mm幅に切る。
ねぎはタテ半分に切り、ヨコに2mm幅に切る。 -
4
フライパンに油を熱し、(2)のさやいんげん・にんじん、(3)のしいたけを
入れて炒める。しんなりしたら、(1)の豆腐を加え、木ベラで炒め合わせる。 -
5
全体に油がまわったら、水を注ぎ、「ほんだし」をふり入れる。
煮立ったらAを加えて混ぜ、汁気がほぼなくなるまで炒める。 -
6
溶き卵を全体に流し入れて大きく混ぜる。卵が半熟状になったら
(3)のねぎを加え、サッと混ぜる。
「五目いり豆腐」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー337kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質19.4 g
- ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ
8分
つくり方
「玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質1 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
絹さやはスジを取り、うどは皮をむいて5cm長さの短冊切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら「ほんだし」、(1)の絹さやを加えてひと煮立ちさせる。 -
3
火を弱めてみそを溶き入れ、沸騰直前で火を止め、(1)のうどを加える。
「きぬさやとうどのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー33kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質2.4 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く