OPEN MENU

MENU

五目いり豆腐の献立

献立 40分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 467 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 29.6 g
  • ・野菜摂取量※ 208 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

五目いり豆腐

20分

材料(2人分)

木綿豆腐
1丁(300g)
溶き卵
2個分
さやいんげん
10本
にんじん
1/2本(100g)
しいたけ
6個(60g)
ねぎ
1/2本
1/2カップ
「ほんだし」
小さじ1
みりん
大さじ2
砂糖
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鍋にたっぷりの湯を沸かし、豆腐を手で大まかにちぎりながら入れ、1分ほどゆでる。
    ザルに上げ、水気をきる。
  2. 2

    さやいんげんはヘタを切り落とし、1cm幅に切る。
    にんじんは2cm長さに切ってタテに5mm幅に切り、数枚を重ね、細切りにする。
  3. 3

    しいたけは石づきを切り落として半分に切り、タテに3mm幅に切る。
    ねぎはタテ半分に切り、ヨコに2mm幅に切る。
  4. 4

    フライパンに油を熱し、(2)のさやいんげん・にんじん、(3)のしいたけを
    入れて炒める。しんなりしたら、(1)の豆腐を加え、木ベラで炒め合わせる。
  5. 5

    全体に油がまわったら、水を注ぎ、「ほんだし」をふり入れる。
    煮立ったらAを加えて混ぜ、汁気がほぼなくなるまで炒める。
  6. 6

    溶き卵を全体に流し入れて大きく混ぜる。卵が半熟状になったら
    (3)のねぎを加え、サッと混ぜる。

「五目いり豆腐」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー337kcal
  • ・塩分2 g
  • ・たんぱく質19.4 g
  • ・野菜摂取量※88 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ツナソースの玉ねぎプレート

15分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎはヨコ半分に切って、切り口に十文字の切り込みを入れ、「味の素®」を加えた水にさらす。水気を拭かずに耐熱皿に並べ、ふんわりラップをかけて電子レンジ(600W)で5分ほど火が通るまで加熱する。
  2. 2

    ツナは汁気をきり、にんにくはすりおろしてボウルに入れ、Aを加えてペースト状になるまですり混ぜる。
  3. 3

    器に(1)の玉ねぎを盛り、(2)をのせ、パセリをふり、好みでパセリを添える。
  4. *玉ねぎの大きさにより、電子レンジの加熱時間は調整してください。
  5. *ラップを外す時、耐熱皿は高温になっていますので、やけどにご注意ください。

「ツナソースの玉ねぎプレート」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー103kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質7.8 g
  • ・野菜摂取量※95 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

わかめとたけのこのみそ汁

10分

材料(4人分)

ゆでたけのこ
1/2個(100g)
カットわかめ(乾)
小さじ2
3カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2
粉ざんしょう・好みで
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    たけのこは3cm長さのタテ薄切りにする。
  2. 2

    鍋にAを入れて火にかけ、(1)のたけのこを加えて煮立ったら、みそを溶き入れ、わかめを加えてひと煮立ちさせる。
  3. 3

    器に盛り、好みで粉ざんしょうをふる。

「わかめとたけのこのみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー27kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質2.4 g
  • ・野菜摂取量※25 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。