OPEN MENU

MENU

さば缶ギョーザの献立

献立 35分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 441 kcal
  • ・塩分 4.3 g
  • ・たんぱく質 23.8 g
  • ・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

さば缶ギョーザ

20分

材料(2人分)

餃子の皮・大判
6枚
さば水煮缶
1/2缶(100g)
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2
スライスチーズ
1枚
青じそのせん切り
3枚分
大さじ1
薄力粉
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
パセリのみじん切り
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さばは水気をきって「コンソメ」をまぶしてほぐす。チーズは6等分に切る。
  2. 2

    餃子の皮にしそ、(1)のチーズ・さばの順に等分にのせ、皮の上下を合わせ、
    Aの水溶き小麦粉で留める。
  3. 3

    フッ素樹脂加工のフライパンを熱し、(2)の餃子を入れて焼く。焼き色がついたら
    裏返して両面焼き、油を回しかける。
  4. 4

    器に盛り、パセリを散らす。

「さば缶ギョーザ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー238kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質14.6 g
  • ・野菜摂取量※2 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とスプラウトの丸鶏サラダ

5分

材料(2人分)

ブロッコリースプラウト
1パック
ツナ油漬缶
1缶(70g)
大根
4cm
「丸鶏がらスープ」
小さじ2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は細切りにし、スプラウトは根元を切って洗う。ツナは油をきる。
  2. 2

    ボウルにAを入れて混ぜ、(1)の大根・スプラウト・ツナを加えてあえる。
  3. *お好みでのりやごまなどをトッピングしてもおいしくお召し上がりいただけます。

「大根とスプラウトの丸鶏サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー138kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質7.9 g
  • ・野菜摂取量※85 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ミニトマトとレタスの春雨スープ

15分

材料(4人分)

ミニトマト
12個
レタス
4枚
にんじん
1/2本
春雨(乾)
40g
4カップ
「丸鶏がらスープ」
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ミニトマトは半分に切る。レタスは短冊切りにし、にんじんはせん切りにする。
    春雨はぬるま湯でもどし、食べやすい長さに切る。
  2. 2

    鍋にAを入れて煮立て、(1)のミニトマト・にんじん・春雨を加えて煮る。
  3. 3

    火が通ったら、(1)のレタスを加えてサッと煮る。

「ミニトマトとレタスの春雨スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー65kcal
  • ・塩分1.8 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※92 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。