さけと野菜のホイル焼きの献立
献立 37分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 364 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 30.5 g
-
・野菜摂取量※ 163 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さけと野菜のホイル焼き
20分
つくり方
-
2
しめじは根元を1cmほど切り落とし、手で5~6本ずつに分ける。 -
3
じゃがいもは皮つきのままよく水洗いし、耐熱皿にのせてラップをかけ、
電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。 -
4
じゃがいもの皮をむき、ヨコに1cm幅に切る。さけは骨を取り、長さを半分に切る。 -
5
ボウルに白ワイン、「ほんだし」、塩小さじ1/4、こしょう少々を入れて混ぜ、
さけを加えてからめる。 -
6
約35cm長さに切ったアルミホイルを2枚用意する。バターを塗って、
(3)のじゃがいも、(4)のさけ、(2)のしめじ、(1)のしいたけを等分にのせる。 -
7
塩・こしょう各少々をふってバターを大さじ1ずつ置き、アルミホイルを中央で重ね、
端を折りたたむ。 -
8
左右のアルミホイルの端も内側に折りたたみ、しっかりとじる。 -
9
フライパンに(8)を入れて水カップ2/3を注ぎ、強火にかける。
沸騰したら弱火にしてフタをし、10分ほど蒸し焼きにする。アルミホイルごと器に盛る。
「さけと野菜のホイル焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー287kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質25.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
オクラは塩でもみ洗いし、斜め半分に切る。 -
2
耐熱容器に(1)のオクラを入れて塩をふり、ラップをかけて
電子レンジ(600W)で1分20秒加熱する。
「オクラのサッとあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※24 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
野菜たっぷり納豆汁
20分
つくり方
-
1
大根、にんじんは4cm長さ、5mm幅の細切りにする。 -
2
鍋に水、「ほんだし」半量を入れて煮立て、(1)の大根・にんじんを加えて
弱火で10分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加え、ひと煮立ちさせ、
納豆を加えて火を止める。 -
4
椀に盛り、小ねぎを散らす。
「野菜たっぷり納豆汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー71kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4.3 g
- ・野菜摂取量※139 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く