さけと野菜の焼きびたしの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 439 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 32.3 g
-
・野菜摂取量※ 147 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さけと野菜の焼きびたし
20分
つくり方
-
2
ボウルに分量の水を入れ、「ほんだし」をふり入れる。(1)のしょうが、Aを加えてよく混ぜる。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のしめじを1~2分焼く。薄く焼き色がついたら裏返す。フライパンのあいたところに(1)のねぎを加え、菜箸で返しながら、さらに1~2分焼く。野菜がしんなりしたら、(2)のボウルに加えて混ぜる。 -
4
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のさけを入れて1分ほど焼く。裏返してさらに1分ほど焼き、両面に焼き色がついたら、弱火にしてフタをし、3分ほど蒸し焼きにする。 -
5
中まで火が通ったら、(3)のボウルに加えて、大きく混ぜて5分ほど浸し、汁ごと器に盛る。
「さけと野菜の焼きびたし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー328kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質25.5 g
- ・野菜摂取量※37 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとわかめの酢の物
10分
材料(2人分)
- きゅうり
- 1本
- 乾燥わかめ(もどしたもの)
- 50g
- かに風味かまぼこ
- 30g
- 酢
- 大さじ1
- 水
- 大さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 大さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 2ふり
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
きゅうりは小口切りにし、塩少々(分量外)で塩もみする。しんなりしたら、水気をしぼる。かに風味かまぼこは裂く。 -
2
ボウルにAを混ぜる。 -
3
(1)のきゅうり・かに風味かまぼこ、わかめを加えてあえる。
「きゅうりとわかめの酢の物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質3.5 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
新じゃがのころころみそ汁
15分
つくり方
-
2
鍋に分量の水、「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/2を入れて火にかけ、(1)のじゃがいもを加えて5~6分煮る。(1)の玉ねぎ、みそ半量を加えてじゃがいもがやわらかくなるまで煮る。 -
3
「お塩控えめの・ほんだし」小さじ1/2を加えて1~2分煮て、残りのみそを溶き入れてひと煮立ちさせる。 -
4
器に盛り、(1)の貝割れ菜を飾る。
「新じゃがのころころみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※36 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く