OPEN MENU

MENU

スペイン風オムレツの献立

献立 36分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 626 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 28.9 g
  • ・野菜摂取量※ 120 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

スペイン風オムレツ

15分

材料(4人分)

4個
じゃがいも
1個
玉ねぎ
1個
ピーマン
1個
ロースハム
6枚
トマト・小
1個(100g)
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1
バター(食塩不使用)
10g

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    じゃがいもは皮をむき1cm角に切り、耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分ほど加熱する。
  2. 2

    玉ねぎ、ピーマン、ハム、トマトも同様に1cm角に切る。
  3. 3

    フライパンに油を熱し、(1)のじゃがいも、(2)の玉ねぎ・ピーマン・ハムを加えて軽く炒め、塩・こしょうをふる。
  4. 4

    ボウルに卵を溶きほぐし、(2)のトマト、「コンソメ」を加えて混ぜ、卵液を作る。
  5. 5

    (3)のフライパンにバター、(4)の卵液を順に加え、半熟状になるまでかき混ぜ、フタをする。底側が固まったら、上下を返し、フタを取って焼き上げる。

「スペイン風オムレツ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー214kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質11.9 g
  • ・野菜摂取量※79 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

いかのごまマヨあえ

20分

材料(2人分)

いか
1/2杯(180g)
「瀬戸のほんじお」
少々
きゅうり
1/2本
セロリ・大
1/2本
「ピュアセレクト マヨネーズ」
1/4カップ
いり白ごま
大さじ1・1/2
しょうゆ
大さじ1/2
「Cook Do」熟成豆板醤
小さじ1/2(2.5g)

* 「Cook Do」熟成豆板醤 小さじ1は、チューブで8cm(約5g)です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    いかは足のつけ根をキッチンばさみで切り、腹ワタごと胴から抜く。
    足は腹ワタを切り落とし、2本ずつに切り離し、長さを半分に切る。
  2. 2

    エンペラの先にキッチンばさみで切り目を入れ、胴からエンペラをはがして
    皮をむき、1cm幅に切る。 
  3. 3

    胴は軟骨を取り、キッチンばさみでタテに切って開き、タテに4~5cm幅に切って
    1cm幅に切る。
  4. 4

    きゅうり、セロリは4cm長さの棒状に切り、塩を加えたたっぷりの熱湯でサッとゆで、
    取り出して水気をきる。
  5. 5

    (4)の湯に(1)のいかの足、(2)のいかのエンペラ、(3)のいかの胴を入れ、
    色が変わるくらいまでサッとゆで、ザルに上げて冷ます。
  6. 6

    A、「ピュアセレクトマヨネーズ」を混ぜ合わせ、(4)の野菜、(5)のいかが
    少し温かいうちに加えてあえる。大人用には「熟成豆板醤」を加えてあえる。

「いかのごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー274kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質15.8 g
  • ・野菜摂取量※41 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

りんごのポタージュ

6分

材料(4人分)

りんご
1個
バター
20g
熱湯
2カップ
「クノール カップスープ」コーンクリーム
4袋
パセリのみじん切り
少々
クルトン
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    りんごはいちょう切りにし、耐熱ボウルに入れる。バターを加え、ラップをかけずに電子レンジ(600W)で5分加熱する。
  2. 2

    ミキサーに(1)のりんご、Aを入れてなめらかになるまで撹拌する。
  3. 3

    器に盛り、パセリ、クルトンを散らす。

「りんごのポタージュ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー138kcal
  • ・塩分1.1 g
  • ・たんぱく質1.2 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。