いかとセロリのオイスターソース炒めの献立
献立 34分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 399 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 18.6 g
-
・野菜摂取量※ 311 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
いかとセロリのオイスターソース炒め
20分
つくり方
-
1
いかは格子状に切り目を入れ、三角に切り、Aで下味をつける。セロリは5cm長さの斜め切り、しめじは根元を切って小房に分ける。パプリカは長三角に切る。Bは混ぜ合わせる。 -
2
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のいかを炒め、取り出す。 -
3
フライパンに油大さじ1を足して熱し、(1)のしめじ・パプリカ・セロリの順に炒め、(2)のいかを戻し入れ、Bを一気に流し入れ、炒め合わせる。
「いかとセロリのオイスターソース炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー132kcal
- ・塩分2.1 g
- ・たんぱく質7.5 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンジで簡単!海鮮風味の温野菜
4分
つくり方
-
1
耐熱皿にカット野菜を入れ、「干し貝柱スープ」、ごま油をふり、ラップをかけて電子レンジ(600W)で3分加熱する。
「レンジで簡単!海鮮風味の温野菜」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー67kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質2.1 g
- ・野菜摂取量※110 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豆腐とにんじんのふわ玉スープ
15分
つくり方
「豆腐とにんじんのふわ玉スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー200kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9 g
- ・野菜摂取量※151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く