魚介とアスパラの塩炒めの献立
献立 33分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 370 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 137 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
魚介とアスパラの塩炒め
20分
材料(4人分)
- えび
- 8尾
- 紋甲いか
- 150g
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/4
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 4ふり
- グリーンアスパラガス
- 10本
- パプリカ(赤)
- 1/4個
- にんにく
- 1かけ
- 水
- 1/2カップ
- 酒
- 大さじ1
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」70g瓶
- 8ふり
- 片栗粉
- 小さじ1・1/2
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
えびは殻を取り、背を開いて背ワタを取る。いかは格子状に切り込みを入れ、ひと口大に切る。えび、いかをボウルに入れ、Aでもみ、下味をつける。 -
2
アスパラはタテ半分に切って5cm長さに切る。パプリカ、にんにくは薄切りにする。Bを混ぜ合わせておく。 -
3
フライパンに油大さじ1を熱し、(1)のえび・いかを炒め、火が通ったらいったん取り出す。 -
4
フライパンを軽く拭いて油大さじ1を加え、(2)の野菜を入れて炒め、(3)のえび・いかを戻し入れ、Bを加え、とろみがつくまで炒め合わせる。 -
*えび・いかは、シーフードミックス(300g)に代えてもおいしく召し上がれます。
-
*「味の素®」4ふりした水1リットルに浸して解凍すると、うま味が損なわれません。
「魚介とアスパラの塩炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー197kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質28.7 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
秒速 金のきんぴらごぼう
3分
材料(2人分)
- きんぴら用カット野菜
- 150g
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 6cm(4g)
- いり白ごま
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- 赤唐がらしの輪切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
耐熱容器にきんぴら用カット野菜、「香味ペースト」を入れてよく混ぜ、ラップをかけて電子レンジ(600W)で1分30秒加熱する。 -
2
全体を混ぜ合わせ、Aを加えてさらに混ぜる。
「秒速 金のきんぴらごぼう」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー88kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質0.7 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
シャキシャキじゃがとベーコンのスープ
15分
つくり方
-
2
鍋に水、「丸鶏がらスープ」、しょうがを入れて煮立て、
(1)のベーコン・じゃがいも・にらを加えてサッと煮る。 -
3
器に盛り、ラー油をたらす。
「シャキシャキじゃがとベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー85kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く