OPEN MENU

MENU

アスパラとベーコンのぺぺロンチーノの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 684 kcal
  • ・塩分 4.9 g
  • ・たんぱく質 29.5 g
  • ・野菜摂取量※ 141 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

アスパラとベーコンのぺぺロンチーノ

20分

材料(4人分)

スパゲッティ
320g
グリーンアスパラガス
4本
ベーコン
6枚
にんにく
1かけ
赤唐がらし
1本
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ4
「アジシオ」
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    アスパラは1cm幅の斜め切り、ベーコンは2cm幅に切る。
    にんにくはみじん切りにし、赤唐がらしは種を取り除く。
  2. 2

    鍋に水3リットルを入れて沸かし、「アジシオ」大さじ1と1/2(分量外)を入れ、
    スパゲッティを表示時間通りにゆでる。ゆで上がり1分ほど前に、(1)のアスパラを
    加える。
  3. 3

    フライパンにオリーブオイル、(1)のにんにく・赤唐がらしを入れて火にかけ、
    香りが出たら(1)のベーコンを加えて炒める。
  4. 4

    パスタのゆで汁大さじ3、水気をきった(2)のスパゲッティ・アスパラを加えて
    炒め合わせ、「アジシオ」で味を調える。

「アスパラとベーコンのぺぺロンチーノ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー535kcal
  • ・塩分3.1 g
  • ・たんぱく質16.1 g
  • ・野菜摂取量※18 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

にんじんのマリネ

5分

材料(2人分)

にんじん
1本(100g)
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ1/2
小さじ1
「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
小さじ1/2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんは5cm長さ、2mm幅のせん切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)のにんじん、Aを入れてもみ込む。
  3. *すぐにお召し上がりいただけますが、10分ほどおくとより味がなじみます。

「にんじんのマリネ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー51kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.4 g
  • ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

2種のきのこと水菜のおかずスープ

25分

材料(4人分)

エリンギ
1パック
しめじ
1パック
白菜の葉
2枚
水菜
1/2束
豚もも肉(カレー・シチュー用)
200g
3・1/2カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
2個
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    エリンギは半分の長さに切り、食べやすい大きさに裂く。しめじは小房に分け、白菜は2cm幅のザク切りにする。水菜は3~4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋に(1)のエリンギ・しめじ・白菜、豚肉、Aを入れ、途中、アクを取りながら、フタをして15分ほど煮る。
  3. 3

    塩・こしょうで味を調え、食べる直前に(1)の水菜を加えてサッと火を通す。

「2種のきのこと水菜のおかずスープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー98kcal
  • ・塩分1.4 g
  • ・たんぱく質13 g
  • ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。