海鮮デラックスお好み焼きの献立
献立 50分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 662 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 32.4 g
-
・野菜摂取量※ 219 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海鮮デラックスお好み焼き
30分
つくり方
-
1
キャベツは2cm角に切り、小ねぎは小口切りにする。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ、「ほんだし」が溶けたら、Bを加えて混ぜる。焼く直前に(1)のキャベツを加えて混ぜる。 -
3
ホットプレート(またはフライパン)に油を熱し、(2)を流し入れ、ほぐしたかに缶詰、えびをのせて焼く。 -
4
底面に焼き色がついたら裏返し、火が通ったら表に返して、ソース、「コクうま」、(1)の小ねぎ、削り節をのせる。 -
*小ねぎは上にたっぷりとかけて、香りを楽しみながら、お召し上がり下さい。
「海鮮デラックスお好み焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー632kcal
- ・塩分4.8 g
- ・たんぱく質30.8 g
- ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶは茎を1cmほど残して、葉を切り落とし、皮をむいて、くし形切りにする。 -
2
ラディッシュは葉を落とし、斜め切りにする。 -
3
ポリ袋に(1)のかぶ、(2)のラディッシュを入れ、Aをふり入れて、軽くもみ、
そのまま20分ほどおいて漬ける(時間外)。
「かぶのお漬物」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー12kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※69 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
オクラとコーンのお吸いもの
10分
つくり方
-
1
とうもろこしは水で濡らしたキッチンペーパーに包み、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。オクラは薄い小口切りにする。 -
2
鍋に分量の水を入れて火にかけ、沸騰したら、Aを加えて煮立て、(1)のとうもろこし・オクラを加えてひと煮立ちさせる。
「オクラとコーンのお吸いもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー18kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.1 g
- ・野菜摂取量※26 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く