牛肉のみそ煮の献立
献立 80分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 566 kcal
-
・塩分 5.3 g
-
・たんぱく質 30.6 g
-
・野菜摂取量※ 142 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
牛肉のみそ煮
60分
つくり方
-
1
牛肉は食べやすい大きさに切る(2cm幅×5cm長さ×1cm高さ)。
鍋に湯を沸かし、牛肉を入れてサッとゆでこぼす。 -
2
煮込み鍋にAを入れて沸騰させ、(1)の牛肉を加えて中火にし、
クッキングシートで落としぶたをし、アクを取りながら40分ほど煮る。 -
3
牛肉を取り出し、煮汁カップ1を残し、 「ほんだし」 、Bを加え煮立て、
牛肉を戻し入れ、中火で煮汁がトロリとするまで15分ほど煮る。 -
5
器に(4)の焼きねぎ・かぼちゃを添えて肉を盛りつけ、煮汁を回しかけ、
仕上げに粉さんしょうをふる。 -
*牛肉は「ほんだし」でしっかりやわらかく煮込み、みそを入れてからは
長時間煮込み過ぎない事が美味しく仕上げるコツです。
「牛肉のみそ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー351kcal
- ・塩分2.5 g
- ・たんぱく質23.2 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
切干し大根は洗って水につけて10~15分もどしてよく水気をしぼり、
Aとあえて、しばらくおく。 -
2
器に盛り、ごましおをふる。
「大根のハリハリ漬け」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー53kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質2.2 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
レンチン餅入りスープ
5分
つくり方
-
1
玉ねぎは薄切りにする。ツナは油をきり、コーンは汁気をきる。耐熱容器に玉ねぎ、餅、「ほんだし」、水を順に入れ、ツナ、コーンをのせる。 -
2
ラップをかけずに電子レンジ(600W)で1分30秒ほど加熱し、小ねぎを散らす。
「レンチン餅入りスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー162kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く