OPEN MENU

MENU

大根とえびのスープカレーの献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 760 kcal
  • ・塩分 5.4 g
  • ・たんぱく質 26.2 g
  • ・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根とえびのスープカレー

25分

材料(2人分)

むきえび
80g
大根
6cm(150g)
ゆでたけのこ
1/2個(50g)
パプリカ(赤)
1/6個(30g)
ピーマン
1/2個(15g)
玉ねぎのみじん切り
1/4個分(50g)
にんにくのみじん切り
1かけ分
4カップ
「味の素KKコンソメ」固形タイプ
1個
カレールウ・市販品
20g
トマトケチャップ
小さじ2
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
ご飯
400g
糸唐がらし
適量
「AJINOMOTO オリーブオイル」
大さじ2
バター
小さじ2

*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根は大きめの乱切り、たけのこは小さめの乱切り
    パプリカ、ピーマンはタテ1.5cm幅に切る。
  2. 2

    鍋にオリーブオイル、バターを熱し、Aを弱火で炒める。玉ねぎがきつね色になったら、
    えび、(1)の大根・たけのこを炒める。
  3. 3

    水、「コンソメ」を加えて大根がやわらかくなるまで煮、途中でアクを取り、
    B、(1)のパプリカ・ピーマンを加えてサッと煮る。塩・こしょうで味を調える。
  4. 4

    器に盛り、糸唐がらしを飾る。別の器にご飯を盛る。

「大根とえびのスープカレー」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー582kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※145 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ブロッコリーのたらこソースがけ

15分

材料(2人分)

ブロッコリー・小
1/2個
「丸鶏がらスープ」
小さじ1・1/2
「AJINOMOTO サラダ油」
少々
卵白
1/2個分
たらこ・1/2腹
50g
しょうがのみじん切り
小さじ1
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1
小さじ1
1/2カップ
バター
5g
片栗粉
小さじ1・1/2
小さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ブロッコリーは小房に分け、小さめのフライパンに入れて高さ2cm程度の熱湯、「丸鶏がらスープ」小さじ1、油を加え、フタをして1分30秒蒸し煮にする。
  2. 2

    (1)のブロッコリーをザルに上げ、水気をきる。器に中心に茎が集まるよう、丸く盛る。
  3. 3

    ボウルに卵白を入れ、泡立て器でツノがピンと立つまで泡立てる。
  4. 4

    フライパンにAを入れ、たらこの粒がバラバラになるようヘラでほぐす。Bを少量ずつ注ぎ混ぜ、「丸鶏がらスープ」小さじ1/2、バターを加え、火にかけ沸騰させる。
  5. 5

    Cの水溶き片栗粉を加えてとろみをつけ、(3)の卵白を2回に分け加え、ヘラで混ぜる。全体がふんわりとひとつにまとまったらすぐに火を止め、たらこソースを作る。
  6. 6

    (2)のブロッコリーの中心に、(5)のたらこソースを注ぎ入れる。
  7. *たらこソースが残ったら、ご飯にかけたり、温野菜のソースに利用してください。 (冷蔵庫で保存し、翌日電子レンジで温めても、おいしくいただけます。)
  8. *卵白の量は、厳密でなくても仕上がりに問題ありません。

「ブロッコリーのたらこソースがけ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー101kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質8.8 g
  • ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいものマヨネーズ焼き

10分
このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    耐熱皿にフライポテトを並べ、塩をふり、「ピュアセレクトマヨネーズ」をのせ、オーブントースターで5~7分焼く。
  2. 2

    器に盛り、上からパセリをふる。

「じゃがいものマヨネーズ焼き」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー77kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質0.8 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

閲覧履歴はありません。

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。