ツナマヨコロッケの献立
献立 31分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 655 kcal
-
・塩分 5.0 g
-
・たんぱく質 21.7 g
-
・野菜摂取量※ 122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ツナマヨコロッケ
20分
つくり方
-
1
玉ねぎはみじん切りにし、ツナ缶は油をきる。 -
2
冷凍里いもはゆでて、ザルに上げて水気をきり、ボウルに入れて温かいうちにつぶし、
(1)の玉ねぎ・ツナ、Aを加えて混ぜ、粗熱を取る。 -
3
(2)を8等分して好みの形に整え、薄力粉、溶き卵、パン粉の順に衣をつけ、
180℃に熱した油で揚げる。 -
4
器にキャベツ、(3)のコロッケを盛り、ミニトマト、パセリを添える。
「ツナマヨコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー458kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質17 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
簡単!なすの揚げ煮びたし風
15分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
なすはタテ半分に切り、表面に斜めに浅い切り込みを入れる。5cm長さに切って、さらにタテに1cm幅に切り、水にさらして水気をきる。 -
2
赤ピーマンはタテ半分に切って乱切りにする。赤唐がらしは種を取る。 -
3
鍋にA、(2)の赤唐がらしを入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら、ボウルに移して冷ます(時間外)。 -
4
フライパンに油を熱し、(1)のなす、(2)の赤ピーマンを入れて炒め、油がまわったら、フタをし、弱火でなすがやわらかくなるまで蒸し焼きにする。 -
5
熱いうちに(3)に加えて浸し(時間外)、味がなじんだら、器に盛り、小ねぎを散らす。
「簡単!なすの揚げ煮びたし風」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー145kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質1.7 g
- ・野菜摂取量※77 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」ほうれん草」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー52kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く