かれいの梅煮の献立
献立 31分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 352 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 18.2 g
-
・野菜摂取量※ 161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かれいの梅煮
20分
つくり方
-
1
かれいは皮に切り目を入れる。しめじは小房に分ける。
ねぎ、みつばは4cm長さに切り、梅干しは種を取り除きちぎる。 -
2
鍋に水を入れて沸かし、「ほんだし」、A、(1)のしめじ・ねぎ・梅干しを加えて煮る。 -
3
煮立ったら(1)のかれいを加え、再度煮立ったら(1)のみつばを加え、
落としぶたをしてサッと煮る。 -
4
器に貝割れ菜を敷き、(3)を盛る。
「かれいの梅煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー95kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質9.3 g
- ・野菜摂取量※63 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あごだし醤油の人参シリシリ
15分
つくり方
-
1
にんじんは太めのせん切りにする。豆苗は根元を切り、長さを半分に切る。ボウルに卵を割り入れ、溶きほぐす。「鍋キューブ」は砕いておく。 -
2
フライパンにごま油を熱し、(1)のにんじんを入れてしんなりするまで炒める。 -
3
(1)の溶き卵を加えて炒め、(1)の砕いた「鍋キューブ」を加えて全体にからませる。 -
4
(1)の豆苗を加えてサッと炒め合わせる。
「あごだし醤油の人参シリシリ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー208kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質5.1 g
- ・野菜摂取量※98 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
器に「具たっぷり味噌汁」を入れ、分量の熱湯を注ぎ、よくかき混ぜる。 -
*調理時・喫食時の熱湯には十分ご注意ください。
「「具たっぷり味噌汁」赤だし あさりとねぎ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質3.8 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く