かぶとささ身のおろしあえの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 698 kcal
-
・塩分 4.2 g
-
・たんぱく質 31.9 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
かぶ2個はくし形に切る。ささ身はスジを取る。 -
2
鍋に水、「ほんだし」小さじ1を入れて沸かし、(1)のかぶをゆで、ザルに上げて冷ましておく。同じゆで汁で、かぶの葉をゆで、水にとって冷まし3cm長さに切る。 -
3
さらに(2)のゆで汁で(1)のささ身をゆで、ゆで汁のまま冷まし、ひと口大に裂く。 -
4
残りのかぶ2個はすりおろしてボウルに入れ、「ほんだし」小さじ1、しょうゆを加え混ぜ合わせる。 -
5
(2)のかぶ・かぶの葉、(3)のささ身を加え、混ぜ合わせて器に盛る。 -
*ささ身はゆで汁のまま冷ますことで味がしみ込み、しっとりとした仕上がりとなります。
「かぶとささ身のおろしあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー94kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質16.1 g
- ・野菜摂取量※160 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さんまの蒲焼きご飯
15分
材料(1人分)
- さんま・三枚におろしたもの1枚
- 50g
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 小さじ1
- しょうゆ
- 大さじ1/2
- みりん
- 大さじ1/2
- 砂糖
- 小さじ1
- 温かいご飯・茶碗1杯分
- 150g
- 小ねぎの小口切り
- 2本
- いり白ごま
- 小さじ1/2
- 粉ざんしょう
- 適量
- 「ピュアセレクト サラリア」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
フライパンにごま油を熱し、さんまを皮目から入れ、両面をこんがりと焼いて取り出し、Aを入れて弱火で煮立て、火を止める。さんまを戻し入れてたれをからませる。 -
2
ご飯に小ねぎ、ごまを混ぜて器に盛り、(1)のさんまをのせ、粉ざんしょうをふり、「サラリア」を中細口でしぼる。
「さんまの蒲焼きご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー578kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質14.4 g
- ・野菜摂取量※12 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんといんげんのごま油風味味噌汁
10分
材料(2人分)
- にんじん
- 6cm(60g)
- さやいんげん
- 8本(40g)
- 水
- 1・1/2カップ
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ2/3
- みそ
- 大さじ1/2
- 「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
にんじんはせん切りにし、さやいんげんは長さを3等分に切る。 -
2
鍋にA、(1)のにんじんを入れて煮る。にんじんがやわらかくなったら、(1)のさやいんげんを加え、ひと煮立ちしたら、火を止めてみそを溶き入れる。 -
3
器に盛り、ごま油をたらす。
「にんじんといんげんのごま油風味味噌汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー26kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質1.4 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く