たけのこと桜えびのかき揚げの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 820 kcal
-
・塩分 5.1 g
-
・たんぱく質 20.8 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たけのこと桜えびのかき揚げ
20分
つくり方
-
1
たけのこは短冊切りにする。 -
2
ボウルに「ほんだし」小さじ1、Aを混ぜ合わせる。 -
3
別のボウルに(1)のたけのこ、桜えびを1/4量ずつ入れ、
薄力粉を少々まぶし、(2)を1/4量入れて混ぜる。 -
4
175℃に熱した油で、(3)を揚げる。同様にあと3個作る。 -
5
鍋にB、「ほんだし」小さじ1/2を入れて火にかけて沸騰させ、天つゆを作る。 -
6
器に(4)のかき揚げを盛り、大根おろし、しょうがのすりおろし、
(5)の天つゆを添える。 -
*衣をつける前に、材料に薄力粉を少々まぶすと、衣がつきやすくなります。
「たけのこと桜えびのかき揚げ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー549kcal
- ・塩分3.9 g
- ・たんぱく質15.4 g
- ・野菜摂取量※122 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
手に塩をふり、ご飯を好みの形に握る。 -
2
野沢菜の水気を軽くしぼり、葉を広げて(1)のおにぎりを包む。
「野沢菜漬け巻きおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質3.9 g
- ・野菜摂取量※10 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
玉ねぎはヨコ半分に切る。耐熱カップに玉ねぎを入れ、「ほんだし」をふり、ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分ほど加熱する。 -
2
熱湯をそれぞれ注ぎ、みそをのせ、小ねぎをふる。みそを溶かしながらいただく。
「玉ねぎのレンジスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー35kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質1.5 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く