チキンとアスパラの中華風やさしお炒めの献立
献立 23分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 727 kcal
-
・塩分 5.9 g
-
・たんぱく質 29.6 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
チキンとアスパラの中華風やさしお炒め
15分
つくり方
-
1
アスパラは根元のかたい部分は皮をむき、5cm長さの斜め切りにする。鶏肉は繊維に沿って、5cm長さ、1.5cm幅に切り、Aで下味をつける。 -
2
深めのフライパンに油小さじ1を熱し、中火で(1)の鶏肉を焦がさないように炒め、火が通ったら取り出す。 -
3
フライパンを軽く拭き、油小さじ2を熱し、(1)のアスパラ、「やさしお」、分量の水を入れ、フタをして強火にし、途中何度かヘラでかき混ぜながら炒める。 -
4
アスパラがやわらかくなり、水気がなくなったら、(2)の鶏肉を戻し入れ、酒を加え炒め合わせる。仕上げに、粗びき黒こしょうをふる。
「チキンとアスパラの中華風やさしお炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
彩り野菜の鶏だしそうめん
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
きゅうり、なすは5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のきゅうり・なす、油をきったツナ、Aを入れ、よく混ぜ合わせ冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
別のボウルにBを入れて混ぜてスープを作り、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
4
そうめんはゆでて冷水で洗い、水気をきる。ミニトマトは4等分に切る。 -
5
器に(4)のそうめんを盛り、(2)、(4)のミニトマトをのせ、(3)のスープを注ぐ。
「彩り野菜の鶏だしそうめん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー598kcal
- ・塩分5 g
- ・たんぱく質19 g
- ・野菜摂取量※72 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
やみつき!無限パプリカ
3分
つくり方
-
1
パプリカはタテ細切りにし、Aであえる。
「やみつき!無限パプリカ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー43kcal
- ・塩分0.6 g
- ・たんぱく質0.8 g
- ・野菜摂取量※68 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く