OPEN MENU

MENU

玉ねぎうまい回鍋肉の献立

献立 50分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 611 kcal
  • ・塩分 5.7 g
  • ・たんぱく質 21.5 g
  • ・野菜摂取量※ 215 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎうまい回鍋肉

20分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
200g
キャベツ
1/6個(220g)
ピーマン
2個(40g)
玉ねぎ
1個(120g)
「Cook Do」回鍋肉用3~4人前
1箱
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は5cm幅に切る。キャベツはひと口大のザク切り、ピーマンはヘタと種を取って乱切りにする。玉ねぎはくし形切りにする。
  2. 2

    フライパンに油大さじ2を熱し、(1)のキャベツ・ピーマン・玉ねぎの半量を強火で炒めて皿にとる。
  3. 3

    再びフライパンに油大さじ2を熱し、残りの(1)のキャベツ・ピーマン・玉ねぎも同様に炒めて皿にとる。
  4. 4

    (3)のフライパンで(1)の豚肉を中火で炒める。豚肉に焼き色がついたらいったん火を止め、「Cook Do」を加えた後、再び中火で炒めて豚肉にからませる。
  5. 5

    (2)と(3)のキャベツ・ピーマン・玉ねぎを戻し入れ、中火でソースとよくからめる。

「玉ねぎうまい回鍋肉」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー390kcal
  • ・塩分1 g
  • ・たんぱく質9.4 g
  • ・野菜摂取量※103 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

人参の鶏白湯和え

5分

材料(2人分)

にんじん
200g
「味の素KK鶏白湯スープ」
小さじ1
いり白ごま
少々

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にんじんを拍子木切りにする。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のにんじんを入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分40秒加熱する。「鶏白湯スープ」を加えて混ぜ合わせる。
  3. 3

    器に盛り、ごまをかける。

「人参の鶏白湯和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー38kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※97 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

芋のこ汁

30分

材料(6人分)

里いも
1kg
こんにゃく
1枚(250g)
鶏もも肉
150g
木綿豆腐
2/3丁(200g)
しめじ
1パック(100g)
長ねぎ
1・1/2本(150g)
1リットル
大さじ2
「丸鶏がらスープ」
大さじ2
しょうゆ
1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    里いもは皮をむき、大きめのひと口大に切る。塩少々(分量外)でもんで一度ゆでこぼし、
    水洗いしてぬめりを取る。
  2. 2

    こんにゃくはひと口大にちぎって、からいりする。鶏肉、豆腐はひと口大に切る。
    しめじは小房に分け、ねぎは斜め薄切りにする。
  3. 3

    鍋にA、しょうゆカップ1/4を入れ、ひと煮立ちしたら(1)の里いも、
    (2)のこんにゃく・鶏肉・しめじを加えて煮る。
  4. 4

    里いもがやわらかくなったら、しょうゆカップ1/4を加えて味を調え、
    (2)の豆腐・ねぎを加えてひと煮する。

「芋のこ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー183kcal
  • ・塩分4 g
  • ・たんぱく質11.1 g
  • ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。