蒸しなすと豚しゃぶの香味ダレの献立
献立 25分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 413 kcal
-
・塩分 4.5 g
-
・たんぱく質 20.6 g
-
・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
蒸しなすと豚しゃぶの香味ダレ
15分
つくり方
-
1
なすは皮をむいてラップで包み電子レンジ(600W)で約2分30秒加熱し、
そのまま粗熱が取れるまで蒸らす。粗熱が取れたら、タテ4等分に裂く。 -
2
鍋に湯を沸かし、Aを入れ、豚肉を1枚ずつサッとくぐらせ、水気をきる。 -
3
ボウルに「丸鶏がらスープ」、Bを混ぜ合わせ、香味ダレを作る。 -
4
器に(1)のなす、(2)の豚肉を盛り、(3)の香味ダレをかけ、小ねぎを散らす。 -
*豚肉をゆでる時に、お酒を入れるのは、くさみをとるためです。
-
*なすをむいた皮は、ごま油で炒めて、「ほんだし」、しょうゆ、みりんなどで味つけし、
きんぴらにしてもおいしくいただけます。
「蒸しなすと豚しゃぶの香味ダレ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー188kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質10.2 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ポリ袋に切り干し大根を入れ、袋の中でキッチンばさみを使って3cm長さに切る。 -
2
Aを加えてもみ込む。 -
*もみ込んだ後すぐにお召し上がりいただけます。
「切干大根の中華和え」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー118kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※30 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
トマトは2cm角に切り、玉ねぎは薄切りにする。 -
2
鍋に(1)のトマト・玉ねぎ、Aを入れて煮る。 -
3
全体に火が通ったら、溶き卵を加えてひと煮立ちさせる。
「トマたま香味スープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー107kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質7.3 g
- ・野菜摂取量※121 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く