OPEN MENU

MENU

あじの押しずしの献立

献立 65分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 655 kcal
  • ・塩分 5.3 g
  • ・たんぱく質 31.4 g
  • ・野菜摂取量※ 237 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

あじの押しずし

30分 (時間外を除く)

材料(4人分)

あじ三枚おろし・正味
4枚(380g)
「瀬戸のほんじお」
大さじ2
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1・1/2
2カップ
砂糖
大さじ4
2合
360ml
90ml
砂糖
大さじ3
「瀬戸のほんじお」
大さじ1/2
うま味調味料「味の素®」
少々
青じそ
10枚
しょうがの甘酢漬け
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    あじは小骨を除いて全体に塩をふり、2時間(時間外)おいてから洗い、
    皮をむき、水気をよく拭き取る。
  2. 2

    ボウルに「こんぶだし」小さじ1、Aを混ぜ合わせ、漬け汁を作る。
  3. 3

    バットに(1)のあじを入れ、(2)の漬け汁をかぶるくらい入れて漬け、
    2時間~ひと晩おく(時間外)。
  4. 4

    米をとぎ、炊飯器に水、「こんぶだし」小さじ1/2を入れて炊く(時間外)。
  5. 5

    ボウルにBを合わせ、炊き上がった(4)のご飯に混ぜ合わせて冷まし、
    すし飯を作る。
  6. 6

    巻きすにラップを敷き、(3)のあじの半量を並べ、その上にしその半量、
    (5)のすし飯の半量を順にのせ、ひと巻きしてしっかり押さえる。同様にあと1本作る。
  7. 7

    (6)の押しずしを食べやすい大きさに切って器に盛り、しょうがの甘酢漬けを添える。

「あじの押しずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー453kcal
  • ・塩分2.9 g
  • ・たんぱく質23.9 g
  • ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

かぼちゃのレンジ甘辛煮

10分

材料(2人分)

かぼちゃ
200g
めんつゆ・ストレート
大さじ2
大さじ2
砂糖
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

つくり方

  1. 1

    かぼちゃは種とワタを取り、約3cm角に切る。
  2. 2

    耐熱ボウルに(1)のかぼちゃ、混ぜ合わせたAを入れて合わせ、ラップをかけて
    電子レンジ(600W)で5分加熱する。そのまま冷まし、味をなじませる。

「かぼちゃのレンジ甘辛煮」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー89kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質2 g
  • ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根と水菜のけんちん汁

30分

材料(4人分)

大根
1/3本
にんじん
1本(100g)
水菜
1/2束
木綿豆腐
1/2丁
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2・1/2
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。水菜は4cm長さに切る。
    豆腐は粗くちぎり、電子レンジ(500W)に2分加熱し、ザルに上げて水気をきる。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、中火で(1)の豆腐を入れて油がまわるまで炒める。
    (1)のにんじん・大根を順に加えてサッと炒める。
  3. 3

    水、「ほんだし」の半量を加えて煮立て、弱火でフタをして15分煮る。(1)の水菜を
    加え、みそを溶き入れ、残りの「ほんだし」を加えて、沸騰直前で火を止める。

「大根と水菜のけんちん汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー113kcal
  • ・塩分1.9 g
  • ・たんぱく質5.5 g
  • ・野菜摂取量※144 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。