OPEN MENU

MENU

鮭と豆腐のちり蒸しの献立

献立 28分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 482 kcal
  • ・塩分 3.3 g
  • ・たんぱく質 32.1 g
  • ・野菜摂取量※ 193 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鮭と豆腐のちり蒸し

20分

材料(4人分)

生ざけ(切り身)
4切れ
「瀬戸のほんじお」
少々
しいたけ
4枚
しめじ
1/2パック(50g)
絹ごし豆腐
1/2丁(150g)
「ほんだし こんぶだし」
小さじ山盛り1
1/2カップ
大さじ2
大根おろし
適量
一味唐がらし
少々
すだち・半分に切る
2個

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    さけは半分に切り、塩で下味をつける。
    しいたけは石づきを取り、半分に切る。
    しめじは小房に分ける。豆腐は1cm幅に切る。
  2. 2

    フライパンに「こんぶだし」、Aを入れ、
    (1)のさけ・しいたけ・しめじ・豆腐を並べ入れる。
    フタをして中火にかけ、煮立ったら弱火にし、約8分煮る。
  3. 3

    フライ返しで器に盛り、Bを合わせたもみじおろし、すだちを添える。
    お好みでポン酢をかけていただく。

「鮭と豆腐のちり蒸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー162kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質25.1 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

白菜のわさびマヨサラダ

3分

材料(2人分)

白菜
1/8株(250g)
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ3
練りわさび
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は5cm長さの太めのせん切りにし、ボウルに入れ、Aを加えてよく混ぜ合わせる。

「白菜のわさびマヨサラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー175kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※118 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

夏野菜の冷やしみそ汁

10分

材料(4人分)

なす
2個(160g)
ズッキーニ
1/2本(100g)
ミニトマト
4個
ウインナーソーセージ
8本
「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
大さじ1/2
1カップ
みそ
大さじ2
「ほんだし いりこだし」
小さじ山盛り1
氷水
2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なす、ズッキーニは1.5cm角に切る。ミニトマトはヘタを取って半分に切り、ソーセージは1cm幅の輪切りにする。
  2. 2

    耐熱容器に(1)のなす・ズッキーニ・ソーセージを入れて、オリーブオイルをかけ、サッとあえる。ふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で4分ほど加熱する。
  3. 3

    ボウルにAを入れてみそをよく溶かし、「いりこだし」を加えて混ぜ、氷水を加えて軽く混ぜる。
  4. 4

    器に(1)のミニトマト、(2)を等分に入れ、(3)を1/4量ずつ注ぎ入れる。

「夏野菜の冷やしみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー145kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質5.7 g
  • ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。