鶏手羽元となつめのパエリアの献立
献立 58分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 654 kcal
-
・塩分 2.7 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 133 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
鶏手羽元となつめのパエリア
45分
材料(4人分)
- 米
- 160g
- 鶏手羽元
- 6本
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- こしょう
- 少々
- パプリカ(赤)
- 1個
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1/2個
- 熱湯
- 250ml
- トマトジュース(無塩)
- 150ml
- サフラン
- 小さじ2/3
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- 干しなつめ
- 6個
- 玉ねぎのみじん切り・1/2個分
- 100g
- にんにくのみじん切り
- 1/2かけ分
- カレー粉
- 小さじ2/3
- 白ワイン
- 大さじ2
- パセリのみじん切り
- 大さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 大さじ1・1/2
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
鶏手羽に塩・こしょうをする。パプリカはタテ半分に切ってタテ1.5cm幅に切る。 -
2
ボウルに「コンソメ」、Aを入れてよく混ぜて溶かし、干しなつめを加え、
スープを作る。 -
3
パエリアパン直径22cmか、小さめのフライパンにオリーブオイルを中火で熱し、
Bを入れて炒める。しんなりしたら(1)の鶏手羽元を加えて表面を焼きつけ、
カレー粉をふって炒め、白ワインを加えて煮立て、鶏手羽元を取り出す。 -
4
火をやや強めにし、(2)のスープを加えて煮、煮立ったら米を加えて再び煮立てる。
鍋底に米がつくので、混ぜて平らにし、(3)の鶏手羽を戻し入れて、
なつめとともに並べる。 -
5
(1)のパプリカをのせ、アルミホイルでぴっちりフタをして弱火で15分炊く。
10分ほど蒸らし、アルミホイルをはずし、パセリをふる。 -
*サフランがない場合は、カレー粉小さじ2/3を小さじ1と1/2にしましょう。
-
*好みでレモン汁をふってもよいでしょう。
「鶏手羽元となつめのパエリア」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー344kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質13.5 g
- ・野菜摂取量※86 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
温野菜サラダ・チーズタルタルソース
15分
材料(4人分)
- ブロッコリー
- 1個
- グリーンアスパラガス
- 4本
- じゃがいも・大
- 1個
- タルタルソース(市販品)
- 大さじ8
- パルメザンチーズ・おろす
- 大さじ3
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
Aを混ぜ合わせて、チーズタルタルソースを作る。 -
2
ブロッコリーは小房に分け、アスパラはかたい部分を切り落として、5cm長さの
斜め切りにする。じゃがいもはひと口大に切る。 -
3
(2)のじゃがいもを水からゆでて火が通ったら、塩を加え、
(2)のブロッコリー・アスパラを加えてゆでる。 -
4
器に(3)のじゃがいも・ブロッコリー・アスパラを盛り、
(1)のチーズタルタルソースを添える。
「温野菜サラダ・チーズタルタルソース」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー175kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質5.2 g
- ・野菜摂取量※47 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノールカップスープ」を入れ、分量の湯を注ぎ、すぐに15秒ほどかき混ぜ、大豆を加える。
「ちょい足し!大豆入りコーンスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー135kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質6.2 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く