かぼちゃのコロッケの献立
献立 70分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 693 kcal
-
・塩分 5.6 g
-
・たんぱく質 23.2 g
-
・野菜摂取量※ 199 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
かぼちゃのコロッケ
30分
つくり方
-
1
かぼちゃはワタと種を取り除く。耐熱容器に入れてラップをかけ、電子レンジ(600W)で6~8分加熱し、やわらかくなったら、ボウルに移しフォークでつぶす。 -
2
フライパンに油小さじ2を熱し、玉ねぎを炒める。透き通ってきたらひき肉を加え、肉の色が変わるまで炒め、Aで味を調える。 -
3
(1)のかぼちゃに(2)、「やさしお」を加えて混ぜ合わせ、12等分にして丸め、Bを順につけ、170℃に熱した油で揚げる。
「かぼちゃのコロッケ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー347kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※124 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
あわせだしでつくるきつねうどん
25分
材料(4人分)
- ゆでうどん
- 4玉
- 油揚げ
- 2枚
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/4袋(2g)
- 砂糖
- 大さじ1
- うす口しょうゆ
- 大さじ1
- 水
- 2カップ
- 「ほんだし かつおとこんぶのあわせだし」
- 1/2袋(4g)
- うす口しょうゆ
- 大さじ3
- みりん
- 大さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 水
- 5カップ
- 小ねぎの小口切り
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは三角に4等分し、油抜きをする。鍋にAを煮立て油揚げを入れ、
落としぶたをし、弱火で10分煮て火を止め、そのままおく。 -
2
別の鍋にBを入れて煮立てる。 -
3
うどんを温めて器に盛り、(1)の油揚げをのせ、(2)を注ぎ入れ、小ねぎをのせる。
「あわせだしでつくるきつねうどん」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー327kcal
- ・塩分3.7 g
- ・たんぱく質11.2 g
- ・野菜摂取量※1 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きゅうりとわかめの酢のもの
20分
つくり方
-
1
きゅうりは薄い輪切りにし、塩をふって10分おく。わかめはひと口大に切る(塩蔵わかめの場合は水洗いして湯通しし、ひと口大に切る)。 -
2
ボウルにAを入れて混ぜ合わせ、合わせ酢を作る。 -
3
手で水気をよくしぼった(1)のきゅうり・わかめを(2)の合わせ酢であえる。 -
4
器に盛り、針しょうがを天盛りにする。 -
*「パルスイート」の代わりに砂糖を使用する場合は、大さじ1/2で代用して下さい。
「きゅうりとわかめの酢のもの」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー19kcal
- ・塩分1.1 g
- ・たんぱく質1.3 g
- ・野菜摂取量※74 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く