たましそ・ツナしそ三段おにぎりの献立
献立 40分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 698 kcal
-
・塩分 3.3 g
-
・たんぱく質 24.9 g
-
・野菜摂取量※ 214 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たましそ・ツナしそ三段おにぎり
15分
材料(3人分)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ5
- 溶き卵
- 1個分
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- ツナ缶・1/2缶・油をきる
- 40g
- 青じそ
- 6枚
- 練り梅
- 小さじ2
- いり白ごま
- 適量
- ご飯
- 480g
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ボウルに「コクうま」大さじ2、Aを合わせてよく混ぜ、
フライパンでやわらかめのいり卵にする。 -
2
ご飯を6等分し、ラップの上に1個分のご飯の半量をのせ、「コクうま」大さじ1/2、
しそ1枚、練り梅小さじ1/3、残りのご飯の順に重ねていき、一番上に
(1)のいり卵1/3量をのせ、ラップで包んで丸く握る。残りも同様に作る。 -
3
ラップの上に1個分のご飯の半量をのせ、「コクうま」大さじ1/2、しそ1枚、
練り梅小さじ1/3、残りのご飯の順に重ねていき、一番上にツナ缶の1/3量をのせ、
ラップで包んで丸く握る。残りも同様に作る。 -
4
ラップをはずし、いり白ごまを上にふる。 -
*ラップは1個がしっかり包める大きさ(22cm幅以上)のものをご使用ください。
「たましそ・ツナしそ三段おにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー379kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質9.4 g
- ・野菜摂取量※6 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ブロッコリーのピーナッツ白あえ
10分
(時間外を除く)
つくり方
-
1
豆腐はキッチンペーパーで包んで30分ほどおき、水きりをする(時間外)。 -
2
ブロッコリーは小房に分けてゆでる。しめじは小房に分け、ラップで包み
電子レンジ(600W)で20秒加熱する。ピーナッツは粗く砕く。 -
3
ボウルに(1)の豆腐、A、(2)のピーナッツを加えて混ぜ、
(2)のブロッコリー・しめじを加えてあえる。
「ブロッコリーのピーナッツ白あえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー83kcal
- ・塩分0.3 g
- ・たんぱく質7 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁
20分
つくり方
-
1
豚肉、トマト、白菜はひと口大に切る。ねぎは1.5cm幅のぶつ切りにし、れんこんはいちょう切りにする。 -
2
鍋に油を熱し、(1)の豚肉・れんこん・ねぎを入れて炒める。肉の色が変わったら、(1)の白菜・トマトを加えてサッと炒め、Aを加えて煮る。 -
3
れんこんに火が通ったら、みそを溶き入れて、沸騰直前に火を止める。
「トマトと冬野菜のモリだくさんみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質8.5 g
- ・野菜摂取量※175 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く