サラダおにぎりの献立
献立 35分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 611 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 29.0 g
-
・野菜摂取量※ 123 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
サラダおにぎり
15分
材料(6人分)
- ウインナーソーセージ
- 1本(15g)
- レタス
- 20g
- きゅうり
- 1/4本(20g)
- 「ピュアセレクト コクうま 65%カロリーカット」
- 大さじ2
- ご飯
- 480g
- 「瀬戸のほんじお」
- 少々
- 焼きのり・大判
- 1枚
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ソーセージは3mm幅の輪切りにし、ラップで包み電子レンジ(600W)で20秒加熱する。レタスは小さめにちぎり、きゅうりは5mm角に切る。 -
2
ボウルに(1)のソーセージ・レタス・きゅうりを入れ、「コクうま」であえる。 -
3
ご飯を6等分し、1個分のご飯の半量を手に取り(またはラップにのせ)、(2)の1/6量、残りのご飯の順にのせ、丸く握る。残りも同様に作る。 -
4
まわりに塩をまぶしつけ、のりを6個分に切って巻き、もう一度ご飯の部分をしっかりと握る。
「サラダおにぎり」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー147kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質2.7 g
- ・野菜摂取量※7 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
夏野菜の焼き浸し
15分
材料(4人分)
- なす
- 1個
- ズッキーニ
- 1/2本
- パプリカ(赤)
- 1/2個
- パプリカ(黄)
- 1/2個
- ピーマン
- 2個
- グリーンアスパラガス
- 2本
- オクラ
- 4本
- 水
- 300ml
- 減塩しょうゆ
- 大さじ4
- 酢
- 大さじ4
- 「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
- 大さじ1(15g)
- 「お塩控えめの・ほんだし」
- 小さじ1
- 赤唐がらし
- 2本
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「夏野菜の焼き浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー108kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質3.1 g
- ・野菜摂取量※108 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
南関揚げは5cm角くらいの大きさにちぎり、ちくわは5mm幅の輪切りにする。にらは3cm長さに切る。 -
2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したら(1)の南関揚げ・ちくわを加えて煮る。 いったん火を止め、みそを溶き入れて再び火にかけ、「ほんだし」、(1)のにらを加え、沸騰直前で火を止める。 -
*南関揚げとは、熊本県南関町の名産で夏場に長期保存ができ、一辺20cmほどの パリッとした大きな油揚げです。
「南関あげとちくわのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー356kcal
- ・塩分2.9 g
- ・たんぱく質23.2 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く