にんじんジャムとチーズのサンドイッチの献立
献立 48分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 661 kcal
-
・塩分 3.0 g
-
・たんぱく質 33.2 g
-
・野菜摂取量※ 179 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
にんじんジャムとチーズのサンドイッチ
28分
つくり方
-
1
にんじんは皮をむき、太い部分に十文字に切り込みを入れ、ラップで包み、電子レンジ(600W)で5~6分ほど加熱する。 -
2
ミキサーに(1)のにんじん、水を入れてかけ、ペースト状にする。 -
3
大きめの耐熱ボウルに(2)のにんじん、「パルスイート」、レモン汁を入れて混ぜ合わせ、ラップをせず、電子レンジ(600W)で6分加熱する。サッと混ぜ合わせ、さらに3分加熱し、にんじんジャムを作る。 -
4
サンドイッチ用食パン2枚に、それぞれ(3)のにんじんジャム大さじ2、カッテージチーズ大さじ2をはさみ、食べやすい大きさに切る。同様にもう1組作る。 -
5
器に盛り、パセリを添える。 -
*「パルスイート」を使用したジャムは、砂糖を使用したジャムに比べて保存期間は短くなりますので、なるべく早めにお召し上がりください。
「にんじんジャムとチーズのサンドイッチ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー138kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質6.6 g
- ・野菜摂取量※33 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンカップマヨ焼き
15分
材料(2人分)
- ピーマン
- 3個(105g)
- 玉ねぎ
- 1/8個(25g)
- ツナ水煮缶
- 1/4缶(35g)
- ホールコーン缶
- 大さじ2
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
- パン粉
- 大さじ1
- 「ピュアセレクト マヨネーズ」
- 大さじ1
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切って種を取り、ピーマンカップを作る。カップの底になる部分を軽くそぎ、全体を竹串で刺す。玉ねぎは5mm角に切り、ツナは水気をきる。 -
2
ボウルに(1)の玉ねぎ・ツナ、Aを入れて混ぜ、(1)のカップに等分に詰め、「ピュアセレクト マヨネーズ」を等分にかける。 -
3
予熱したオーブントースターで焼き目がつくまで、6~8分ほど加熱する。途中で焦げそうになったらアルミホイルをかぶせる。
「ピーマンカップマヨ焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー151kcal
- ・塩分0.5 g
- ・たんぱく質4.5 g
- ・野菜摂取量※70 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
たっぷり野菜と鶏もも肉のミルクスープ
10分
材料(3人分)
- 鶏もも肉
- 1枚(250g)
- しめじ
- 1パック(100g)
- 袋入りカット野菜(キャベツミックス)
- 1袋(220g)
- しょうがのすりおろし
- 小さじ2
- 牛乳
- 3カップ
- 「Cook Do 香味ペースト」
- 18cm(13g)
- 「AJINOMOTO サラダ油」
- 大さじ1
- こしょう・好みで
- 適量
レシピ提供:味の素KK
つくり方
「たっぷり野菜と鶏もも肉のミルクスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー372kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質22.1 g
- ・野菜摂取量※76 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く