ビーフポテトカツの献立
献立 57分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 548 kcal
-
・塩分 2.6 g
-
・たんぱく質 21.4 g
-
・野菜摂取量※ 266 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ビーフポテトカツ
40分
つくり方
-
1
牛肉は片面にAをふり、下味をつける。 -
2
じゃがいもは皮つきのままラップで包み、電子レンジ(600W)で4分加熱して裏返し、
さらに4分加熱して、ふきんなどに包んで皮をむき、ボウルに入れてつぶし、
熱いうちに「コンソメ」、Bで調味する。 -
3
チーズは8mm角、3cm長さの棒状を8本作る。 -
4
(2)のじゃがいもの粗熱が取れたら、8等分にし、中央に(3)のチーズを入れ、
俵形にする。 -
5
(1)の牛肉1枚に(4)を1個のせて巻く。同様にあと7個作る。 -
6
Cの衣を順につけ、180℃の油で揚げる。 -
7
器に盛り、キャベツ、ミニトマトを添える。 -
*お好みでソースを添えてもおいしくいただけます。
「ビーフポテトカツ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー402kcal
- ・塩分1 g
- ・たんぱく質15.6 g
- ・野菜摂取量※40 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
グリル野菜のごま風味
20分
つくり方
-
1
グリーンアスパラはかたい部分を切り落として根元約4cm分皮をむき、半分に切る。
パプリカ(赤)はタテ半分に切り、ヘタと種をとる。 -
3
玉ねぎはタテ半分に切って1cm間をあけて楊枝をタテに刺し、その間を切る。
(切った時バラバラにならない様にする) -
4
グリルで(1)のグリーンアスパラ・パプリカ(赤)、(2)のなす・ズッキーニ、
(3)の玉ねぎを焼き、玉ねぎ以外は約5分、玉ねぎは約8分焼く。 -
5
ボウルにAを混ぜ合わせ、(4)の野菜を入れて(玉ねぎの楊枝はとる)、
全体にからめる。
「グリル野菜のごま風味」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー121kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質4.2 g
- ・野菜摂取量※226 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
カップに「クノール ほうれん草とベーコンのスープ」をくぼみを下にして入れる。 -
2
熱湯を注ぎ、かき混ぜて1分おく。 -
*お湯がはねることがありますので、くぼみを下にしてカップに入れてください。
-
*調理時、飲用時の熱湯でのやけどには充分ご注意ください。
「ほうれん草とベーコンのスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー25kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質1.6 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く