ひじきの和風チャーハンの献立
献立 32分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 694 kcal
-
・塩分 6.0 g
-
・たんぱく質 20.9 g
-
・野菜摂取量※ 187 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひじきの和風チャーハン
12分
つくり方
-
1
ひじきは水に入れてもどし、水気をきる。長いものは粗く刻む。
ボウルに卵を割り入れ、塩を加えて溶きほぐす。 -
2
フライパンにごま油を熱し、中火でねぎ、(1)のひじきを炒め、
ご飯を加えて強火で炒め合わせ、フライパンの片側に寄せる。 -
3
フライパンのあいたところに、(1)の溶き卵を流し入れ、いり卵を作って
ご飯と混ぜ合わせる。 -
4
「味の素®」、Aで調味する。
「ひじきの和風チャーハン」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー446kcal
- ・塩分1.3 g
- ・たんぱく質10.8 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
海藻サラダ 梅ドレッシング
10分
つくり方
-
1
海藻ミックスは水でもどし、食べやすい大きさに切る。 -
3
梅干しはほぐし、Aを混ぜ合わせ、梅ドレッシングを作る。 -
4
(1)の海藻ミックス、(2)のれんこんを合わせ、器に盛り、
(3)の梅ドレッシングをかけ、貝割れ菜を散らす。
「海藻サラダ 梅ドレッシング」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー169kcal
- ・塩分3 g
- ・たんぱく質3.7 g
- ・野菜摂取量※130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
枝豆はゆでて薄皮をむいてビニール袋に入れ、めん棒等をころがしてすりつぶす。 -
2
鍋にAを入れて煮立て、Bを加えてひと煮立ちしたら、
(1)の枝豆を加えてひと混ぜし、冷蔵庫で冷やす(時間外)。 -
3
器に盛り、木の芽を添える。
「枝豆の冷製すりながし」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー79kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質6.4 g
- ・野菜摂取量※42 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く