ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒めの献立
献立 55分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 683 kcal
-
・塩分 4.3 g
-
・たんぱく質 25.6 g
-
・野菜摂取量※ 220 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め
10分
材料(2人分)
- ピーマン
- 6個
- 豚薄切り肉
- 100g
- しょうがのすりおろし
- 小さじ1/2
- うま味調味料「味の素®」
- 少々
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/3
- 粗びき黒こしょう
- 少々
- 「AJINOMOTO 大豆の油健康プラス」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
ピーマンはヘタと種を取り、タテ細切りにする。豚肉は1cm幅に切る。 -
2
フライパンに油を熱し、(1)のピーマンを中火で炒め、しんなりしたら、
(1)の豚肉、しょうがを加え、火が通るまで炒める。 -
3
「味の素®」、Aで調味する。
「ピーマンと豚ばら肉のこしょう炒め」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー130kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※90 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
きのこと大根の炊き込みご飯
40分
つくり方
「きのこと大根の炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー446kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質11.4 g
- ・野菜摂取量※48 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
なすとミニトマトの味わいみそ汁
10分
つくり方
-
1
なすは1cm幅の半月切りにし、玉ねぎは1.5cm角に切る。ミニトマトは半分に切る。 -
2
鍋に油を熱し、(1)のなすを入れて炒め、しんなりしたら、(1)の玉ねぎを加えて炒める。 -
3
Aを加えてひと煮立ちさせ、(1)のミニトマトを加えて火を弱め、みそを溶き入れる。 -
*お好みで仕上げにごま油やオリーブオイルをかけてもおいしくお召し上がりいただけます。
「なすとミニトマトの味わいみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー107kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質2.6 g
- ・野菜摂取量※82 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く