OPEN MENU

MENU

笹の葉ずしの献立

献立 45分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 600 kcal
  • ・塩分 5.1 g
  • ・たんぱく質 28.5 g
  • ・野菜摂取量※ 206 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

笹の葉ずし

20分

材料(4人分)

炊きたてご飯
660g
「ほんだし こんぶだし」
小さじ1/2
大さじ3
砂糖
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1
スモークサーモン・6枚
50g
ゆでえび・大正えび
3尾
1個
砂糖
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
少々
おろしわさび
適量
甘酢しょうが
適量

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    和菓子用の笹の葉12枚(分量外)は洗って水気を拭く。
  2. 2

    耐熱ボウルに「こんぶだし」、Aを入れ、電子レンジ(600W)に10秒ほどかけ、
    合わせ酢を作る。
  3. 3

    炊き立てのご飯に(2)の合わせ酢を加え、切るように混ぜ合わせ、12等分にし、
    俵形に握る。
  4. 4

    ゆでえびは殻をむいて、ヨコ半分に切り、背ワタがあれば取り除く。
  5. 5

    耐熱ボウルに卵、Bを入れて溶き混ぜ、ラップをかけ、電子レンジで約1分加熱し、
    フォークで混ぜ合わせ、いり卵を作る。
  6. 6

    (1)の笹の葉1枚の中心に(3)のすし飯を1個のせ、(5)のいり卵、
    (4)のゆでえびを等分にのせ、具をおさえながら巻く。同様にあと5個作る。
  7. 7

    (1)の笹の葉1枚の中心に(3)のすし飯を1個のせ、おろしわさび、サーモンを等分に
    のせて巻く。同様にあと5個作る。
  8. 8

    器に盛り、甘酢しょうがを添える。
  9. *卵は余熱が入るので、やわらかめに作ります。
  10. *お子様が食べる場合、おろしわさびはなくてもよいでしょう。
  11. *具のバリエーションとして、ハム、さけフレーク、ツナなどもオススメです。
  12. *笹の葉は手で簡単に裂けるので、葉の幅がある場合は調整します。
  13. *今回は笹の葉は23cm長さ、7cm幅のものを使用しています。
  14. *笹の葉は抗菌作用があるので、お弁当などの持ち運びご飯にぴったりです。
     笹の葉で包んでいるので、手が汚れずに食べやすく、お弁当にぴったりです。

「笹の葉ずし」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー352kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質16.6 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

なすのだし漬け

5分 (時間外を除く)

材料(2人分)

なす・大
1個(100g)
「ほんだし」
小さじ1
うま味調味料「味の素®」
4ふり

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは2~3mm幅の半月切りにする。
  2. 2

    ポリ袋に(1)のなす、「ほんだし」、「味の素®」を入れてよくもみ込み、ポリ袋の空気を抜いて10分ほど漬ける(時間外)。
  3. *色よく仕上げたい場合は変色防止のため、なすを切った後に酢水(水400ml:酢小さじ2)にサッとさらしてください。

「なすのだし漬け」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー12kcal
  • ・塩分0.7 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ザクザク白菜とかぶのおかず椀

25分

材料(4人分)

白菜
1/4株(400g)
かぶ・葉つき
2個
しいたけ
4枚
豚バラ肉・ブロック
200g
4カップ
「ほんだし」
小さじ2
みそ
大さじ3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は3cm幅のザク切りにする。かぶは4つ割りにし、かぶの葉は1cm長さに切る。
    しいたけは石づきを取って1cm幅に切り、豚肉はひと口大の角切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)の白菜・かぶ・しいたけを入れ、その上に豚肉を散らすようにしてのせ、
    水、「ほんだし」小さじ1を加えて煮る。
  3. 3

    途中、アクを取りながら、フタをして約15分煮、フタを取って弱火にし、
    みそを溶き入れ、「ほんだし」小さじ1を加える。食べる直前にかぶの葉を加える。
  4. *豚バラ肉は、薄切りを使用しても、おいしく仕上がります。

「ザクザク白菜とかぶのおかず椀」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー236kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質10.9 g
  • ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。