えびとセロリのスティック春巻の献立
                献立 31分
            
    
    
        
この献立の栄養情報 (1人分)
- 
                    ・エネルギー 575 kcal
- 
                    ・塩分 3.9 g
- 
                    ・たんぱく質 22.0 g
- 
                    ・野菜摂取量※ 143 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
        えびとセロリのスティック春巻
                        20分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1えび、セロリ、ゆで卵は粗みじん切りにする。
- 
                                    2ボウルに(1)のえび・セロリ・ゆで卵、「コクうま」、塩、こしょうを入れ、
 よく混ぜ合わせる。
- 
                                    3別のボウルにAを混ぜ合わせ、水溶き小麦粉を作る。
- 
                                    4春巻の皮に(2)の具をのせ、手前からひと巻きして左右を折りたたみ、さらに巻いて、
 終わりに(3)の水溶き小麦粉をつけて留める。同様にあと5本作る。
- 
                                    5フライパンに油を180℃に熱し、(4)の春巻を揚げる。
- 
                                    *春巻はきっちり巻くと、揚げた時に中具が膨張し、皮が破れるので、
 少しゆるめに巻きましょう。
                            「えびとセロリのスティック春巻」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー404kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質17.6 g
- ・野菜摂取量※8 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        無限パクチーサラダ
                        1分
                                            
                    
                つくり方
- 
                                    1小さめのボウルにAを順に入れて混ぜ合わせ、ドレッシングを作る。
- 
                                    2パクチーは食べやすい長さに切って器に盛り、(1)のドレッシングをかける。
                            「無限パクチーサラダ」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー73kcal
- ・塩分0.4 g
- ・たんぱく質0.4 g
- ・野菜摂取量※23 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                        夏の彩りスープ野菜
                        15分
                                            
                    材料(2人分)
- キャベツ
- 2枚
- とうもろこし
- 1/3本
- パプリカ(赤)
- 40g
- ズッキーニ
- 30g
- ウインナーソーセージ
- 2本
- しょうがのせん切り
- 少々
- 水
- 300ml
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
                            「夏の彩りスープ野菜」
                            
栄養情報(1人分)
                        
                        - ・エネルギー98kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質4 g
- ・野菜摂取量※112 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
                         
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                         
                                         
                                         
                                         
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                   
                     
                     
                     
                     
				 
				 
				 
                                 
                                 
                                                                 
                                 
                                