OPEN MENU

MENU

鶏の照り焼き丼の献立

献立 45分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 602 kcal
  • ・塩分 4.1 g
  • ・たんぱく質 36.6 g
  • ・野菜摂取量※ 211 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

鶏の照り焼き丼

15分

材料(2人分)

鶏むね肉
1枚(160g)
みりん
大さじ2
大さじ2
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3
2個
砂糖
大さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
温かいご飯
2杯(茶碗)(280g)
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ1/2
紅しょうが
少々
のり
1/4枚

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    鶏肉はひと口大のそぎ切りにする。小さめの器にAを混ぜ合わせ、照り焼きのたれを作る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、(1)の鶏肉を両面サッと焼く。鶏肉の色が変わる前に(1)の照り焼きのたれを加え、強火でブクブクとさせ、鶏肉を菜ばしでフライパンにこすりつけるように回しながら、煮汁が少なくなるまで煮からめる。
  3. 3

    耐熱容器に卵を割りほぐし、Bを加えて混ぜ合わせる。ラップをかけ、電子レンジ(600W)で1分10秒加熱し、取り出して菜ばしで急いで混ぜてふんわりとしたいり卵を作る。
  4. 4

    器にご飯をよそい、のりをちぎって散らし、(3)のいり卵、(2)の鶏肉を盛り、紅しょうがをのせる。
  5. *鶏肉の色が変わる前にたれをからめると、火の通り過ぎで肉がかたくならずに仕上がります。
  6. *鶏肉を煮からめる際、たれを強火でブクブクとした状態でフライパンにこすりつけるように回すと、肉がかたくなる前にツヤが出て、味がしっかり入ります。

「鶏の照り焼き丼」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー456kcal
  • ・塩分2.1 g
  • ・たんぱく質29.5 g
  • ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

菜の花の梅マヨあえ

10分

材料(2人分)

菜の花
1束(200g)
梅干し
1個
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    菜の花は根元のかたい部分を切って半分に切り、塩ゆでにする。
  2. 2

    梅干しは種を取ってみじん切りにし、「ピュアセレクトマヨネーズ」と混ぜ合わせ、
    (1)の菜の花をあえる。

「菜の花の梅マヨあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー91kcal
  • ・塩分0.5 g
  • ・たんぱく質4.6 g
  • ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

根菜のごまみそ汁

25分

材料(4人分)

大根
250g
にんじん
100g
ごぼう
80g
すり白ごま
小さじ2
4カップ
「ほんだし」
小さじ山盛り1
みそ
大さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    大根、にんじんは1cm角に切り、ごぼうは皮をこそげてタテ半分に切り、
    1cm幅に切る。
  2. 2

    鍋に水、「ほんだし」半量、(1)の大根・にんじん・ごぼうを入れて火にかけ、
    煮立ったら弱火にし、15分煮る。
  3. 3

    みそを溶き入れ、ごま、残りの「ほんだし」を加えてひと煮立ちさせる。

「根菜のごまみそ汁」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー55kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質2.5 g
  • ・野菜摂取量※106 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。