OPEN MENU

MENU

だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋の献立

献立 40分 (時間外を除く)

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 789 kcal
  • ・塩分 3.9 g
  • ・たんぱく質 33.4 g
  • ・野菜摂取量※ 320 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋

25分

材料(4人分)

豚バラ薄切り肉
300g
白菜
1/2株(1000g)
「ほんだし」
大さじ2
6カップ
しょうゆ
大さじ2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
白髪ねぎ
1本分
小ねぎの小口切り
3本分
しょうがのせん切り
1/4かけ分

*写真は9号(口径約27cm、高さ約8~9cm)の鍋を使用しています。

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    白菜は1枚ずつはがし、白菜と豚肉を交互に4回重ねる。5cm幅に切り、鍋のフチに沿って敷き詰める。これを3~4回繰り返す。
  2. 2

    「ほんだし」をまんべんなくふり入れ、Aを加えて火にかける。沸騰したらフタをして煮る。
  3. 3

    火が通ったら白髪ねぎ、小ねぎ、しょうがを混ぜ合わせたものを上に盛る。
  4. *お好みで追い「ほんだし」をしていただいてもおいしくお召し上がりいただけます
  5. *鍋が小さいと吹きこぼれることがあります。鍋の大きさに合わせて、だし汁の量は加減してください。
  6. *鍋のシメには、「シメのお餅」、「シメうどん」、「シメ雑炊」がおすすめです。
  7. *栄養情報は、鍋つゆの可食率を60%として計算しています。

「だし香る 豚バラと白菜の重ね鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー322kcal
  • ・塩分2.3 g
  • ・たんぱく質14.1 g
  • ・野菜摂取量※255 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

じゃがいもとさけの炊き込みご飯

15分 (時間外を除く)

材料(4人分)

2合
じゃがいも
1/2個(100g)
さけ
2切れ
小さじ1
ホールコーン缶
90g
グリーンアスパラガス
2本
「ほんだし」
小さじ1
2カップ
バター
大さじ2
しょうゆ
大さじ1・1/2
砂糖
小さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    米は洗い、ザルに上げて水気をきり、30分おく(時間外)。
  2. 2

    じゃがいもは1cm角に切る。さけは酒をまぶしておく。
  3. 3

    アスパラは斜め薄切りにし、サッと塩ゆでし、ザルに上げて水気をきる。
  4. 4

    炊飯器に(1)の米、(2)のじゃがいも、水気をきったコーン、「ほんだし」、Aを入れて混ぜ合わせ、(2)のさけをのせて炊く(時間外)。
  5. 5

    炊き上がったら、さけをほぐしながら、混ぜ合わせる。
  6. 6

    器に(5)の炊き込みご飯をよそい、(3)のアスパラを飾る。
  7. *さけの皮は、お好みで刻んで混ぜ合わせてください。
  8. *新じゃがでもおいしくいただけます。

「じゃがいもとさけの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー423kcal
  • ・塩分1.6 g
  • ・たんぱく質18 g
  • ・野菜摂取量※31 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ごぼうのごま酢和え

5分

材料(2人分)

ごぼう
1/2本
すり白ごま
大さじ1
大さじ1
「パルスイート カロリーゼロ」(液体タイプ)
小さじ1(5g)

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ごぼうは斜め薄切りにし、耐熱ボウルに入れたら、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で1分加熱する。
  2. 2

    冷めないうちにAを加え、全体をよく混ぜ合わせる。

「ごぼうのごま酢和え」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー44kcal
  • ・塩分0 g
  • ・たんぱく質1.3 g
  • ・野菜摂取量※34 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。