根菜と鶏だんごのふくめ煮の献立
献立 90分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 734 kcal
-
・塩分 4.6 g
-
・たんぱく質 24.4 g
-
・野菜摂取量※ 130 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
根菜と鶏だんごのふくめ煮
50分
つくり方
-
2
ボウルにひき肉、Aを入れ、粘りがでるまでよく練り混ぜ、
直径2~3cm大に丸めて鶏だんごを作る。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)の鶏だんごを入れて転がしながら、焼き色をつけて焼く。 -
4
深めのフライパンに(1)の大根・にんじん・れんこん・こんにゃく、
(3)の鶏だんごを入れ、「お塩控えめの・ほんだし」、Bを加えて火にかける。 -
5
煮立ったらアクを取る。落としぶたをし、さらにフタをして中火弱の火加減で
30分~40分煮含める。 -
6
器に盛り、(1)の絹さやを飾る。
「根菜と鶏だんごのふくめ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー211kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質13.1 g
- ・野菜摂取量※127 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
さつまいもとじゃこの炊き込みご飯
40分
つくり方
-
1
米は洗いザルに上げておく。さつまいもは皮ごと1cm角に切る。 -
2
炊飯器に(1)の米を入れ、1.5合の線まで水を加える。「ほんだし」、塩を加え、
ザッと混ぜる。(1)のさつまいも、ちりめんじゃこを加え、炊く。 -
*さつまいもは、ご飯と一緒に炊き込むとホクホクとした食感になります。
-
*さつまいもの皮はよく洗ってそのまま加えるときれいな色に仕上がります。
「さつまいもとじゃこの炊き込みご飯」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー517kcal
- ・塩分2 g
- ・たんぱく質10.7 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
「ほんだし」わかめスープ
5分
つくり方
-
1
器にAを入れ、熱湯を注ぎ、サッとかき混ぜる。ごま、七味唐がらしをふる。 -
*『我が家のほんだし活用術』(幻冬舎刊)より
「「ほんだし」わかめスープ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー6kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質0.6 g
- ・野菜摂取量※3 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く