OPEN MENU

MENU

大根と豚肉のだし蒸し鍋の献立

献立 43分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 415 kcal
  • ・塩分 3.8 g
  • ・たんぱく質 28.6 g
  • ・野菜摂取量※ 340 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

大根と豚肉のだし蒸し鍋

30分

材料(4人分)

豚ロース薄切り肉
250g
大根
5cm(150g)
にんじん・小
1本(100g)
もやし
2袋(500g)
油揚げ
1枚(40g)
しいたけ
4枚
水菜
1/2束(100g)
「ほんだし」
小さじ山盛り2
大さじ2
1/2カップ

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    豚肉は半分に切る。大根、にんじんは4cm長さの短冊切りにする。油揚げは1cm幅に
    切り、しいたけは石づきを取って半分に切り、水菜は4cm長さに切る。
  2. 2

    鍋にもやしの半量を敷き詰める。(1)の豚肉半量を広げてのせ、
    上に残りのもやしをのせる。
  3. 3

    鍋のフチに(1)の残りの豚肉を入れて、内側に(1)の大根・にんじん・しいたけ・
    油揚げをのせ、「ほんだし」を全体にふりかける。「ほんだし」を溶かすようにして、
    Aを回しかける。
  4. 4

    フタをして15分蒸し煮にする。蒸し上がったら(1)の水菜をのせ、
    再びフタをして10秒ほど蒸し煮し、お好みの調味料、たれをかけて食べる。
  5. *火の通り具合を見て、蒸し時間を調整してください。
  6. *残っただし汁に、ご飯(約200g)を入れて雑炊にし、(水菜が残っていれば、
     一緒に入れる)お好みでポン酢しょうゆ、塩などをかけて食べてもよいでしょう。
  7. *<出来上がりにかけるオススメ調味料・たれ>
  8.  ポン酢しょうゆ/七味唐がらし/梅だれ[たたいた梅干し(大2個分・30g)、
     みりん(大さじ2)、すり白ごま(小さじ2)を混ぜる]/しょうがじょうゆ[しょうゆ(大さじ2)、しょうがすりおろし(小さじ1)を混ぜる]

「大根と豚肉のだし蒸し鍋」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー213kcal
  • ・塩分0.9 g
  • ・たんぱく質20.1 g
  • ・野菜摂取量※213 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ

8分

材料(1人分)

玉ねぎ・1/4個
60g
生わかめ
5g
みょうが・1/2個
5g
「ピュアセレクト サラリア」
大さじ1
おろししょうが
小さじ1/4

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に垂直になるように薄切りにして水にさらし、水気をきる。
    わかめはザク切り、みょうがはせん切りにする。
  2. 2

    ボウルに「サラリア」、おろししょうがを混ぜ合わせ、
    (1)の玉ねぎ・わかめ・みょうがを混ぜ合わせる。

「玉ねぎとわかめのマヨしょうがあえ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー132kcal
  • ・塩分0.4 g
  • ・たんぱく質1 g
  • ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ピーマンとしらすの煮浸し

10分

材料(2人分)

ピーマン
4個
ちりめんじゃこ
30g
150ml
みりん
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
「ほんだし」
小さじ1/3

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    ピーマンは5mm幅のせん切りにする。
  2. 2

    鍋に(1)のピーマン、ちりめんじゃこ、Aを入れて火にかけ、フタをして2分煮、弱火にして3分煮る。

「ピーマンとしらすの煮浸し」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー70kcal
  • ・塩分2.5 g
  • ・たんぱく質7.5 g
  • ・野菜摂取量※60 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。