「ほんだし」おにぎりの献立
献立 30分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 618 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 29.2 g
-
・野菜摂取量※ 178 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ボウルにご飯を入れ、「ほんだし」を混ぜ合わせ、4等分にする。 -
2
三角形のおにぎり形ににぎり、のりを巻く。同様にあと3個作る。 -
*おにぎり1個の「ほんだし」の使用目安は、ご飯100gに対して、「ほんだし」小さじ2/3(2g)です。
「「ほんだし」おにぎり」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー161kcal
- ・塩分0.8 g
- ・たんぱく質3 g
- ・野菜摂取量※0 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
油揚げと水菜のサラダ
10分
材料(2人分)
- 油揚げ
- 1/2枚
- 帆立貝柱の水煮缶・小
- 1缶
- 水菜
- 1/2束
- 大根
- 4cm(100g)
- パプリカ(黄)
- 1/6個
- 「AJINOMOTO オリーブオイル エクストラバージン」
- 大さじ3
- レモン汁
- 大さじ1
- しょうゆ
- 小さじ2
- 「瀬戸のほんじお」
- 小さじ1/2
- 粒黒こしょう
- 少々
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
油揚げは網で両面を焼き、5mm幅の細切りにする。 -
2
水菜は水に放ちシャキッとさせ、4cm長さに切り、水気をきる。
大根は細切りにし、パプリカ(黄)は4cm長さの細切りにする。 -
3
ボウルにAを入れ、帆立、缶汁少々を加え混ぜ合わせ、(1)の油揚げ、
(2)の野菜をあえ、粒黒こしょうの挽き立てをふる。
「油揚げと水菜のサラダ 」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー263kcal
- ・塩分2.6 g
- ・たんぱく質13.9 g
- ・野菜摂取量※105 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
せんべい汁<塩分控えめ>
20分
つくり方
-
1
鶏肉はひと口大に切る。ごぼうはささがきにして水にさらし、水気をきる。にんじんはささがきにし、しいたけは薄切りにする。こんにゃくは下ゆでし、拍子木切りにする。ねぎは斜め薄切りにし、せんべいは食べやすい大きさに割る。 -
2
鍋に分量の水、(1)の鶏肉・ごぼう・にんじん・しいたけ・こんにゃくを入れて火にかける。全体に火が通ったら、Aを加えて味を調え、(1)のねぎ・せんべいを加えて、ひと煮立ちさせる。 -
*お好みで七味唐がらしをふってお召し上がりください。
「せんべい汁<塩分控えめ>」
栄養情報 (1人分)
- ・エネルギー194kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質12.3 g
- ・野菜摂取量※73 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ログインなしで保存できます
気になるレシピを保存して便利に使おう
その他の組み合わせ
おすすめの献立
「AJINOMOTO PARK」’S CHOICES