炒め野菜の生姜焼きのせの献立
献立 40分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 598 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 23.9 g
-
・野菜摂取量※ 325 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
炒め野菜の生姜焼きのせ
15分
つくり方
-
1
ピーマンはタテ半分に切ってヘタと種を取り除き、1.5~2cm幅の斜め切りにする。
キャベツは4~5cm四方に切る。玉ねぎはタテ6等分のくし形に切る。 -
2
豚肉はスジ切りをし、片栗粉を薄くまぶす。 -
3
フライパンに油大さじ1を強火で熱し、(1)のピーマン・玉ねぎを入れて炒める。
全体に油がまわったら、(1)のキャベツを加え、サッと炒めて器に盛る。 -
4
フライパンに油大さじ1/2を中火で熱し、(2)の豚肉を1枚ずつ広げて入れ、
両面を1~2分ずつ焼く。 -
5
いったん火を止め、Aを加える。再び中火にかけ、フライパンを揺すりながら
手早く煮からめ、(3)に盛る。 -
*お好みでしょうがを盛りつけ用に残しておきましょう。
「炒め野菜の生姜焼きのせ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー443kcal
- ・塩分1.6 g
- ・たんぱく質20.1 g
- ・野菜摂取量※195 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
きゅうりは塩をまぶし、まな板の上で板ずりしてサッと水洗いし、輪切りにして塩をふってしばらくおく。 -
2
Aを混ぜ合わせて甘酢を作る。 -
3
(1)のきゅうりを水洗いしてよくしぼり、(2)の甘酢をサッと合わせる。
「きゅうりもみ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー24kcal
- ・塩分0.9 g
- ・たんぱく質0.5 g
- ・野菜摂取量※49 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き根菜と小松菜のごま汁
15分
つくり方
「焼き根菜と小松菜のごま汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー131kcal
- ・塩分1.9 g
- ・たんぱく質3.3 g
- ・野菜摂取量※81 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く