焼き大根といかのスープ煮の献立
献立 65分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 652 kcal
-
・塩分 2.9 g
-
・たんぱく質 26.1 g
-
・野菜摂取量※ 151 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
焼き大根といかのスープ煮
40分
材料(2人分)
- 大根・下ゆでしたもの2切れ(5cm分)
- 125g
- 大根の葉
- 適量
- いか・白いか、するめいかなど・小
- 1/2杯
- ゆで汁・大根の下ゆでに使用したもの
- 1カップ
- 「瀬戸のほんじお」
- 適量
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
大根の葉は熱湯でサッとゆで、水に取って冷まし、円形になるように結ぶ。 -
3
フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、(2)のいかをサッと炒めて取り出す。 -
4
フライパンにオリーブオイル小さじ1を熱し、下ゆでした大根を入れて焼き色がつくまで
両面を焼き、取り出す。フライパンの油をキッチンペーパーで拭く。 -
5
フライパンに大根のゆで汁、(4)の大根を入れ、中火にかける。
煮立ったら弱火にして(3)のいかを加え、ひと煮立ちさせ、塩で味を調える。 -
6
器に大根・いかを盛り、(1)の大根の葉をのせ、スープをかける。 -
[2]「コンソメ」固形1個を入れ、10分煮て大根がやわらかくなったら火を止め、
だし汁につけたまま冷まして味を含ませる。 -
*保存する際は、ガラスなどの保存容器に入れて、冷蔵庫で2日を目安にお召し上がりください。
*そのままでもおいしくお召し上がりいただけます。
「焼き大根といかのスープ煮」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー86kcal
- ・塩分1.2 g
- ・たんぱく質9.8 g
- ・野菜摂取量※67 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
アボカドとベーコンのペペロンチーノ
15分
材料(2人分)
- スパゲッティ・1.6mm
- 160g
- ベーコンブロック
- 30g
- アボカド
- 1個
- レモン汁
- 少々
- にんにく
- 2かけ
- 水
- 350ml
- 赤唐がらしの輪切り
- 1本分
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ2
- 「AJINOMOTO オリーブオイル」
- 小さじ2
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
2
鍋にオリーブオイルを熱し、(1)のにんにくをきつね色になるまで弱火で炒める。
(1)のベーコンを加えてサッと炒め、スパゲッティ、水、赤唐がらしを加え、
フタをして強火にかける。 -
3
沸騰したら中火にし、時々鍋底をこそぐように混ぜながら、スパゲッティの
表示時間通りにゆでる。 -
4
ゆで上がる1分前に(1)のアボカド、「コンソメ」を加えて煮汁とからめ、
水分をとばすように炒める。 -
5
器に盛り、お好みでイタリアンパセリを添える。 -
*パスタがゆで上がる前に水分がなくなりそうな場合は水をカップ1/4ずつ加え、
お好みのかたさにゆでましょう。
「アボカドとベーコンのペペロンチーノ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー522kcal
- ・塩分1.5 g
- ・たんぱく質14.5 g
- ・野菜摂取量※9 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
カリフラワー&ゴーヤのピクルス
15分
(時間外を除く)
材料(2人分)
- カリフラワー
- 1/3個(正味100g)
- ゴーヤ・綿の部分を除いたもの
- 6cm分(正味50g)
- 「味の素KKコンソメ」固形タイプ
- 1個
- 水
- 1・1/2カップ
- ターメリック
- 少々
- 「味の素KKコンソメ」顆粒タイプ
- 小さじ1/3
- 砂糖
- 大さじ1・1/3
- 酢
- 大さじ1/2
- こしょう
- 少々
*「味の素KKコンソメ」固形1個は、顆粒で小さじ2杯です。
レシピ提供:味の素KK
つくり方
-
1
カリフラワーは小房に分ける。ゴーヤは薄切りにする。 -
2
鍋に「コンソメ」1個、Aを入れて煮立て、(1)のカリフラワー・ゴーヤをゆで、
ザルに上げて水気をきる。 -
3
ボウルに「コンソメ」小さじ1/3、Bを合わせ、漬け汁を作り、アツアツの
(2)のカリフラワー・ゴーヤを混ぜて味をなじませる(時間外)。
「カリフラワー&ゴーヤのピクルス」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー44kcal
- ・塩分0.2 g
- ・たんぱく質1.8 g
- ・野菜摂取量※75 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く