ひき肉とみつばの卵焼きの献立
献立 45分
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 491 kcal
-
・塩分 4.4 g
-
・たんぱく質 24.8 g
-
・野菜摂取量※ 221 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ひき肉とみつばの卵焼き
20分
つくり方
-
2
卵焼き器に油少々を熱し、(1)の卵液を玉じゃくし七分目ほど入れて中火で焼き、
卵に火が通ったら向こう側から手前に向かって巻く。 -
3
巻いた卵を向こう側に寄せ、鍋に油をなじませ、(1)の卵液を流して巻く。
これをくりかえして焼き上げ、食べやすい大きさに切る。 -
【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】
-
[1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れて
ほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにして
かたまりをほぐし、パラパラにする。 -
[2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2を加え弱火で汁が少し残るくらいまで
煮詰める。
「ひき肉とみつばの卵焼き」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質11.6 g
- ・野菜摂取量※15 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ほうれん草のごまマヨあえ
5分
つくり方
-
1
ほうれん草は2~3cm長さに切り、サッとゆで、冷水にとって水気をしぼる。しょうゆをふってあえ、汁気をしぼる。 -
2
混ぜ合わせたAで(1)のほうれん草をあえる。 -
*ほうれん草は切ってからゆでるとスピードアップになる。
「ほうれん草のごまマヨあえ」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー91kcal
- ・塩分0.7 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※45 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
ザクザク白菜とかぶのおかず椀
25分
つくり方
「ザクザク白菜とかぶのおかず椀」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー236kcal
- ・塩分2.3 g
- ・たんぱく質10.9 g
- ・野菜摂取量※161 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く