OPEN MENU

MENU

野菜いための献立

献立 30分

SHARE

この献立の栄養情報 (1人分)

  • ・エネルギー 427 kcal
  • ・塩分 4.2 g
  • ・たんぱく質 24.4 g
  • ・野菜摂取量※ 299 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

野菜いため

15分

材料(2人分)

にら
60g
もやし
1袋
肉そぼろ
80g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
「瀬戸のほんじお」
少々
こしょう
少々
「AJINOMOTO サラダ油」
小さじ2

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    にらは5cm長さに切る。
  2. 2

    フライパンに油を熱し、もやし、(1)のにらを入れて強火で炒める。しんなりしてきたら肉そぼろを加えて炒め、「丸鶏がらスープ」、塩・こしょうで味を調える。
  3. *ごま油やしょうがを加えると、風味豊かに仕上がりおすすめです。
  4. 【肉そぼろの作り方(作りやすい分量)】
  5. [1]鍋に油小さじ1を熱し、しょうがのすりおろし10g、豚ひき肉300gを入れてほぐしながら中火で炒める。ひき肉に火が通ったら泡立て器で上からつぶすようにしてかたまりをほぐし、パラパラにする。
  6. [2]水・みりん・しょうゆ各大さじ3、砂糖大さじ2を加え、弱火で汁が少し残るくらいまで煮詰める。

「野菜いため」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー147kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質8.1 g
  • ・野菜摂取量※154 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

中華風マヨ奴サラダ

5分

材料(2人分)

レタス
1/4個
ザーサイ
15g
干し桜えび
大さじ1
しょうがのせん切り
1/2かけ分
絹ごし豆腐
1/2丁
「ピュアセレクト マヨネーズ」
大さじ1

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    レタスは細切りにし、ザーサイは粗みじん切りにする。
    豆腐は軽く水気をきり、タテ半分にしてから1cm厚さに切る。
  2. 2

    器に(1)のレタスを敷き、(1)の豆腐をのせ、(1)のザーサイ、
    干し桜えび、しょうがを散らし、「ピュアセレクトマヨネーズ」をかける。

「中華風マヨ奴サラダ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー108kcal
  • ・塩分1.2 g
  • ・たんぱく質5.9 g
  • ・野菜摂取量※65 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

ひき肉となすの春雨スープ

15分

材料(4人分)

豚ひき肉
200g
なす
2個
キャベツ
3枚
春雨(乾)
20g
3カップ
「Cook Do 香味ペースト」
24cm(17g)
「AJINOMOTO ごま油好きの純正ごま油」
大さじ1/2
小ねぎの小口切り
4本分

レシピ提供:味の素KK

このレシピで使われている商品はこちら

つくり方

  1. 1

    なすは1cm幅の半月切りにする。キャベツは3cm幅のザク切りにする。
  2. 2

    鍋にごま油を熱し、ひき肉、(1)のなすを入れて肉の色が変わるまで炒める。Aを加え、沸騰したら、(1)のキャベツ、春雨を加えて2分ほど煮る。
  3. 3

    キャベツと春雨がやわらかくなったら器に盛り、小ねぎを散らす。

「ひき肉となすの春雨スープ」
栄養情報(1人分)

  • ・エネルギー172kcal
  • ・塩分1.5 g
  • ・たんぱく質10.4 g
  • ・野菜摂取量※80 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く

関連キーワード

その他の組み合わせ

おすすめの献立

こちらもおすすめ

最近チェックしたページ

保存したページ

保存したページはありません。

会員登録でもっと便利に

日々の料理に使えるおすすめレシピやお役立ち情報をメールマガジンでお届け!

保存した記事はPCとスマートフォンなど異なる環境でご覧いただくことができます。

お気に入りのページを保存しておくこともできます。

保存した記事を保存期間に限りなくご利用いただけます。