豚肉のえのきロールの献立
献立 35分
(時間外を除く)
この献立の栄養情報 (1人分)
-
・エネルギー 436 kcal
-
・塩分 4.9 g
-
・たんぱく質 28.0 g
-
・野菜摂取量※ 180 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
豚肉のえのきロール
15分
つくり方
-
1
豚肉は1枚ずつ広げる。Aを混ぜ合わせて半量をふる。 -
2
えのきだけは根元を切って16等分に分け、残りのAをふる。(1)の豚肉にのせて端からクルクルと巻く。巻き終わりに薄力粉をつけて留める。 -
3
フライパンに油を熱し、(2)を巻き終わりを下にして並べ入れ、時々返しながら焼き色をつける。 -
4
酒をふってフタをし、3~4分蒸し焼きにする。 -
5
ボウルにBを入れて合わせ、ポン酢しょうゆを作る。 -
6
器に(4)を盛って、大根おろしをたっぷり添え、(5)のポン酢しょうゆをかける。
「豚肉のえのきロール」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー223kcal
- ・塩分1.8 g
- ・たんぱく質18.3 g
- ・野菜摂取量※50 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
揚げ野菜のだし浸し
15分
(時間外を除く)
つくり方
「揚げ野菜のだし浸し」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー164kcal
- ・塩分1.4 g
- ・たんぱく質2.3 g
- ・野菜摂取量※117 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
つくり方
-
1
ねぎは斜め薄切りにする。 -
2
鍋にA、帆立を入れて火にかけ、煮立ったら弱火にし、3分煮る。 -
3
みそを溶き入れ、(1)のねぎを加えてサッと煮る。
「ほたてと長ねぎのみそ汁」
栄養情報(1人分)
- ・エネルギー49kcal
- ・塩分1.7 g
- ・たんぱく質7.4 g
- ・野菜摂取量※13 g
※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く